
皆さんの体験談を教えてください。今、不動産の方と家の内見に行ってま…
皆さんの体験談を教えてください。
今、不動産の方と家の内見に行ってますが、それについて気になることがあるので聞きます。
1、不動産の方でもやはり相性はありますか?
2、家探しにどのくらいの時間がかかりましたか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠15週目, 1歳9ヶ月)
コメント

ゆー💓
人間なので相性はあります😊
でもそんな嫌な人に当たったことはないですね。
家とは賃貸ですか?それともマイホーム(購入)ですか?
賃貸は1ヶ月以内。マイホームはいろんなところを見たので1年以上かかりました😊
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね。
マイホームです。
やはりマイホームなら色々な条件があるから悩むし、そう簡単には決まらないですよね💦
ゆー💓
マイホームは本当にじっくり検討しましたよ😊新築や中古、戸建て、それぞれいろんな不動産見て、いろんな担当にも会いました!なかなかこれ!っていうのに出会えなくて、しばらくお休みしてた時に、『こんな物件でましたよー』と連絡があり、見たらいいところで即決しました😊
たくさん見ておくと、比較ができて何が妥協できないかが見えてくるのでいいと思います❣️あと、いろんな不動産に足運んで希望伝えておくと、次々に情報もらえるのでいいですよ!
はじめてのママリ🔰
今回の内見の不動産の方からは、「すべての条件が揃わなくても70%くらいの条件が合えばいい。いい家を逃したら10、20年かかる」と言われました。
やはり一つに絞らず、いくつかの不動産を見て、色々な担当の方と面談した方がいいですね。
今後のために参考としてお聞きします。
上の子がもうすぐ2歳(まだ保育園に入れてない)、秋に出産予定でしばらく実家のある県に里帰りします。
それだとやはり一旦休んで落ち着いたら、再度家探しをしたらいいですよね💦
その間にネットで良さそうな家を探すだけ探します。
ゆー💓
そうですね!
それぞれの不動産で持っている物件が違うので、色々見た方がいいですよ😊まずはネットで気になる物件に問い合わせを送るところから👌
しばらく里帰りされるのであれば、一旦休んだ方がいいですね!ネットを軽く見るくらいにしてたらいいと思います😊
いいところを見つけた時って、結構決断を急がないと他に取られる場合があるので、決断できる時期に動くのが賢明です!
常にアンテナをはりつつ、不動産の担当を味方につけて、最新情報をもらうのが得策です❣️
はじめてのママリ🔰
すごく参考になりました!
早く買いたい気持ちもありますが、家は今後のためにじっくり考えていい家を買いたいので、焦らずに探してみます。
もし気になることがありましたら、こちらにコメントするのでお時間がある時にご回答をお願いします。
ありがとうございました😊
ゆー💓
グッドアンサーありがとうございます❤️
後悔しないように時間かけてもいいと思います😊
私たちは1年以上かけた結果、今でもここは買いだったよね!よかったよね!って夫婦で言ってます👌
いろんな物件みてると目が肥えてくるのでいいですよ!
はい、いつでもコメントしてください😊私でよければ経験をお話しできますので❣️
お互い出産も頑張りましょうね😉🧡