※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義両親と両親間で、持病等の情報共有ってされてますか?義父は糖尿病で、…

義両親と両親間で、
持病等の情報共有ってされてますか??

義父は糖尿病で、
義母は腎臓病+肺がんです。
まぁ義父の糖尿病は別にどっちでもって思いますが、
義母の腎臓病と肺がんは私の親に
伝えて置いた方が良いのでは、と私は思います。

私が両親と会話をする中で、
「義理の両親は手を貸してくれてる?」
「仕事復帰して、急な熱の時とか手伝ってくれる?」
とか聞かれます。

義実家と我が家は目と鼻の先の距離です。

お義母さんは無職ですが、週3日透析に通ってるので、
頼ろうにもあまり頼れませんし、
ましてや、子供が熱等で少し見てもらおうにも、
お義母さんにうつしまってはいけないので頼めません。

旦那も実は持病があるのですが、
それも知らせてはいません。

私は、こういうことって
伝えておいたほうがいいんじゃ?
って思ってしまう派なのですが、、、
皆さんどう思いますか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

自分たち経由で話したりはします💡
両親同士でわざわざ共有する必要はないと思います

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️

    文章下手でごめんなさい💦親同士が直接共有するって訳ではなかったです💦

    旦那は絶対言わないでっていう風に口止めしてくるので、なんでそんなにも伝えては行けないんだろうって不思議で🥲

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

義母が入院した時とか話しました!
伝えておかなきゃと思ったわけではなく、ただ世間ばなしというか話の流れで話しただけですが、、
伝えても伝えなくてもどちらでも良いと思います!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️

    世間話の感じで、伝えても大丈夫という感じならいいですね💦うちの旦那は絶対に言うなって言ってくるので、なんでなんだろうって思うんです。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    余計な心配とか気遣いされたくないからとかですかね?
    そう言われてるなら、手伝ってくれてるよーって適当に言っておいたら良いと思います✨

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    シンプルに私の両親のことが嫌いなようで😂 手伝ってくれてるよーってこの間、言っておきました☺️!!!

    • 2時間前