
身の丈に合った家と、見栄について。身の丈に合わない大きな家や高い家…
身の丈に合った家と、見栄について。
身の丈に合わない大きな家や高い家を買った場合、初見やパッと見では「わー!すごい!」と羨ましがられて見栄をはれると思います。
が、結局身の丈に合っていなければ、いずれボロが出るといいますか…。
周りで交流がある人たちからは最初「お金持ちなのかな?」という目で見られていても、生活ぶりを見られているうちに実はお金に余裕無さそうな様子ってバレてきますよね。
「高い家にしたからカツカツなんだろうな」「無理したんだろうな」って思われますよね💦
ボロが出ないように、家以外のこと(車や服や習い事など)も見栄はったりしていたらそれこそ家計は破綻になるし。
逆に家は普通の建て売りにした場合、初見やパッと見で見栄をはれるわけじゃないけど、そのぶん家計に余裕があれば家以外のことにもお金をまわせるし、周りの人たちからも「家を堅実にしたから余裕あるんだな」とプラスの評価になるんじゃないかと思います。
身の丈に合わない家にしてしまうと、長い目で見たら結局周りから哀れに思われますかね?😓
身の丈に合う家のほうが長い目で見たら、「堅実で賢いな」と羨ましく思われますかね?
私はそう思ったのですが、そんなことは無いですか?
やっぱり高い家や大きな家のほうがずっと羨ましく思われますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
羨ましさで言ったら高い家や大きな家の方が羨ましいです☺️

はじめてのママリ🔰
あまり他所様の家のサイズとかで暮らしぶりを見る人って少ないと思います!
どこにお金をかけるかって人それぞれだと思いますし、
私の周りでも注文住宅でガッツリローン払って結構ギリギリ!って方もいますが、家を建てるのが夢だと前から語ってましたし、夢が叶って良いな〜っていう感想しかないです😌
よっぽど家が大きいのにお金なくて払えない!って言ってるとかじゃない限り、
ローンでギリギリでも大きくて広い家に住んでる時点で羨ましいなって思います😌
哀れだとは思わないですよ!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうですよね。人それぞれですよね。
やっぱり良い家はそれだけでも素敵ですよね。- 1時間前

まま
そんな他人のこといちいち評価してないですよ…
お金ないとか言ってるとそう思われるかもしれませんが、
清潔感あってまあまあ広いと羨ましく思うし、しっかりしてる人なんだなって思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうですよね。
確かに私も人様の家のことは上とか下とか思わないです。
家を建てる前でちょっとナーバスなのかもしれません。- 1時間前
-
まま
大きなお買い物ですもんね。
人の目を気にして後悔ないようにしたいところですね。
住むのは自分達なので。
自分達の価値観で良いと思います。
人の物差しに惑わされず自信持ってください!!- 1時間前

はじめてのママリ🔰
いずれボロが出るとしても子どもが育った老後とかじゃないですか?💦
そのときまで今関わりある面子と交流があるかどうか分からないですよね🤔
新興住宅地などハウスメーカーも似たり寄ったりで同世代、とかだとあるかもしれないですけど…同じ経済状況、金銭感覚の人が多いと思うので、例えば一軒だけ無理して買ったお家があったら浮くことはありそうですね💧
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうですよね。
あからさまにでなければ、そんな悪目立ちになることもないですよね。- 1時間前

はじめてのママリ🔰
よほど極端でないかぎりは、哀れに思うことなんてないです。家にお金かけたんだな、家を重視したんだな、くらいですよ。
家でも車でも美容でも自然派食品でもなんでも極端でなければ、「そこにお金かけたいんだな〜、大きい家で(美容にお金かけれて)いいな〜」程度で、「可哀想」なんて思わないですよ!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうですよね。
家にこだわりがあったんだな、と思われるくらいですよね。- 1時間前

はじめてのママリ🔰
うちも家にお金かけたタイプです。
逆に家は小さいけどレクサスやベンツに乗ってる家は、車が好きなんだろうな〜くらいの感覚です。
人生において何を重視するか、価値観によるんじゃないでしょうか😊
もちろんお金がないのに家にも車にも服にもお金かけて借金してる人がいたらそれは計画性ないなって思いますが、普通に暮らしてる分には何も思わないです✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうですよね。
価値観ですよね。
うちもマイホームには夢があったので、その価値観を大事にしようと思います。- 1時間前

ナバナ
そんな周りの目気にしなくていいのかなと思いますよ
身の丈に合わない時点でローン組めないと思うし、組めるローンで家立てたとしても最近はそもそも高いし
すごーい!とは思っても、カツカツなのかな、、とは思わないです
まず,誰にそう思われるのを心配してるのか不明です
高い家建てて、仕事がんばろ!とかなるなら身の丈とか関係なく頑張れるし、大きい家に住んでる人がメルカリやセカストばかりで服買ってても分からないですし
気にしなくていいのかなと
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうですよね。
私が考え過ぎかなと思います。
私の周りがたまたまですが、けっこう人をよく見ているタイプが多くて💦
なので周りの評価を気にしてしまいました。- 1時間前

ママリ🔰
見栄のために身の丈に合わない家を買うわけではないですし、良い家に住んでる人が節約しててもお金に余裕無さそうとは思わないし、建売で家以外にお金をかけてる人を見ても「家を堅実にしたから」なんて思う事もないです💦
お金に余裕がなさそうな人を哀れに思う気持ちも、建売の人を堅実で賢いと思う気持ちも理解できません。
一体なにをそんなに気にしてるんでしょうか
ちなみに我が家は元々ギリギリで買った、身の丈にあってないと言われても仕方がない家ですが、自分が好きだからこうしたんであって周りからどう思われても全く気にしません。お気に入りです
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうですよね。
自分たちが良ければそれで良いという話ですよね。
注文住宅も建売住宅もそれぞれ良さがありますしね。
私の周りがけっこううるさい人が多くて…。
なのでちょっと不安になってしまいました。- 1時間前

はじめてのママリ🔰
そんな家や生活ぶりを見て哀れんだり見栄が〜とか堅実に〜とか評価するような人怖すぎます😂💦
人に評価されるために家や車買ったりするわけじゃないし、そもそも友人の家がいくらかとか車をどうやって買ったとか話にもなりません😳
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
うちもそう思ってもらえると嬉しいです。