コメント
🔰タヌ子とタヌオmama
生後3ヶ月から1歳半くらいまでありました😅2歳になってようやくパパと公園に行ったりできるようになったけど💦なんかいつもぶちギレている😅ママとは通じる言葉がパパには通じなくてイライラ🫣パパも過ごす時間が無いため娘の好みや思考パターンを知らないので噛み合わずにあたふた😅
ママとは2歳前によく呼ぶように
パパとは2歳すぎにママと間違えつつも呼び分けるように😂
🔰タヌ子とタヌオmama
生後3ヶ月から1歳半くらいまでありました😅2歳になってようやくパパと公園に行ったりできるようになったけど💦なんかいつもぶちギレている😅ママとは通じる言葉がパパには通じなくてイライラ🫣パパも過ごす時間が無いため娘の好みや思考パターンを知らないので噛み合わずにあたふた😅
ママとは2歳前によく呼ぶように
パパとは2歳すぎにママと間違えつつも呼び分けるように😂
「泣く」に関する質問
ミルクの量と間隔について 生後22日目、ミルク吐き戻し多め 今90をあげてますが2時間ほどで起きてきます……😑 皆さん3時間間隔は守ってますか?? まぁあやしても泣くわ泣くわ、こちらも精神削られてます😑 ミルク100にし…
夜間授乳辛くて母乳ちょっと飲ませた後ミルク足してみたけど飲んでくれなかった😇 お腹いっぱいなのかと思って寝かしつけ頑張ってたのに布団下ろすと泣くから母乳あげてみたらまた飲んだ 哺乳瓶拒否なだけだった🌀 無駄…
旦那の家事育児スキルが低すぎてイライラします(笑) 3人目にしても代わらず家事はほぼゼロ、 (一人暮らし経験なし) 育児も自分の思い通りにならないとイライラして子供に怒ります、、、。 家事の分担はお風呂掃除とゴミ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
うちもそうなりそうです😅
喃語のパパパパーは早いんですかね?それを言ってもらえずパパ悲しんでます😇
🔰タヌ子とタヌオmama
うちは一歳過ぎないと発語は無かったです。ママすらなかった💦たぶん呼ばなくても泣けばくる存在になってたことや決まった時間にミルクやご飯をしていたので呼ぶ必要が無かったからだと思ってます💦今はペラペラ喋るので1歳半からの爆発的な発語は凄かったです。でも……ママの口調と似ているのでパパにとても厳しい子になりました😅
はじめてのママリ🔰
私も泣いたらすぐに駆け付けてます😂
生後3か月から外でだけ困った時に『ままままま〜』と言います。周りからは『ママって呼んでるよ!』って言われますが、違うかなと😅
家では今は『らうらうらーう』とか言うだけです😄ママって呼ばれる時が来たら嬉しいです😊
パチパチやペコリもまだまだそうですが😂ボーッと見てくる姿も可愛いです👶