
コメント

🔰タヌ子とタヌオmama
生後3ヶ月から1歳半くらいまでありました😅2歳になってようやくパパと公園に行ったりできるようになったけど💦なんかいつもぶちギレている😅ママとは通じる言葉がパパには通じなくてイライラ🫣パパも過ごす時間が無いため娘の好みや思考パターンを知らないので噛み合わずにあたふた😅
ママとは2歳前によく呼ぶように
パパとは2歳すぎにママと間違えつつも呼び分けるように😂
🔰タヌ子とタヌオmama
生後3ヶ月から1歳半くらいまでありました😅2歳になってようやくパパと公園に行ったりできるようになったけど💦なんかいつもぶちギレている😅ママとは通じる言葉がパパには通じなくてイライラ🫣パパも過ごす時間が無いため娘の好みや思考パターンを知らないので噛み合わずにあたふた😅
ママとは2歳前によく呼ぶように
パパとは2歳すぎにママと間違えつつも呼び分けるように😂
「泣く」に関する質問
公園嫌がるお子さんいますか? 少しだけ公園お散歩しようと行ったんですが芝生で歩かせようとしても泣く、ちょっとブランコでゆらゆらしても泣く。 暑いからなのかな? ビビりな性格な気がしてるのではじめての場所や…
もうすぐ2歳7ヶ月の息子に診断がつくならなんだと思いますか? 2歳で発語がゼロだったことや他にも気になることがあり、現在療育にかよっています。 1つの療育先からすぐに発達外来を受診するような状況じゃないのでしば…
管理不足で親失格なのはわかっています‥ 5歳と4歳、6ヶ月のむすこがいます 上の子2人、2人で揃うといたずらばかりして、県営を借りていたのですが、襖や壁に落書きだらけ、食べ物をいろんなところに隠したり、もうほんと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
うちもそうなりそうです😅
喃語のパパパパーは早いんですかね?それを言ってもらえずパパ悲しんでます😇
🔰タヌ子とタヌオmama
うちは一歳過ぎないと発語は無かったです。ママすらなかった💦たぶん呼ばなくても泣けばくる存在になってたことや決まった時間にミルクやご飯をしていたので呼ぶ必要が無かったからだと思ってます💦今はペラペラ喋るので1歳半からの爆発的な発語は凄かったです。でも……ママの口調と似ているのでパパにとても厳しい子になりました😅
はじめてのママリ🔰
私も泣いたらすぐに駆け付けてます😂
生後3か月から外でだけ困った時に『ままままま〜』と言います。周りからは『ママって呼んでるよ!』って言われますが、違うかなと😅
家では今は『らうらうらーう』とか言うだけです😄ママって呼ばれる時が来たら嬉しいです😊
パチパチやペコリもまだまだそうですが😂ボーッと見てくる姿も可愛いです👶