※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

車の助手席に子供乗せてるのって毒親なんですか?上の子小3ですがとても…

車の助手席に子供乗せてるのって毒親なんですか?

上の子小3ですがとても酔いやすく、後部座席だとしんどくなるので一年生から助手席に乗せてます(ブースターシート+シートベルトです)

助手席には乗せませんとか乗せてる親見たら引きますとかの意見多かったんですけど私は毒親なんですかね
変えたほうがいいのか、、、

次男は酔わないので後ろにジュニアシート乗せて乗ってます

コメント

m a ★

酔うとか関係なく
2歳頃から助手席です😂!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます

    実際助手席にチャイルドシートって結構みますよね、、、

    すごい批判をみてしまってそんなに?!ってなりました😢

    • 3時間前
そうくんママ

小学生になれば、助手席多いと思います。
未就学とか低学年で身体小さめとかなら、ちょっと心配ですが
引くことはないです。
むしろ、後部座席で立たせてる親のがどうかと思います💦

うちの上の子もそれくらいから助手席だし、、今も助手席。
遠出のときは、後ろに乗せますが。
私の車は、軽だから金管バンドやっていて楽器が大きいので
送迎時は、必然的に助手席になります。
それで、毒親とか言われても💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます

    後部座席乗せててもちゃんとシートベルトできてない子いますもんね💦

    軽で、楽器など大きいものがあるともう必然的に助手席になりますよね。

    きつめの批判意見を見てしまってダメだったのかなと落ち込みました、、

    • 3時間前
  • そうくんママ

    そうくんママ

    すぐ毒親って言うひとこそ、、
    過保護すぎたり自分こそが毒親ってことに気づいてないですよ、、💦
    みんな色々事情もあったりするので、ちゃんとジュニアシート座らせてシートベルトしてるなら何にも気にすることないですよ!
    後ろに座らせもしない、窓から顔とか出させてる親のが何百倍もやばいです。
    事故ったら、即車外に放り出されますよ💦

    • 3時間前
はる

酔いませんが幼稚園の時から長男は助手席です。
子供は助手席乗せない派は一定数いますよね。
別によそはよそなので気にしてません。

はじめてのママリ🔰

毒親とは思わないです。
お子さん助手席の方も割と見ますよ。
うちは助手席には乗せませんが、助手席に乗せてる方を見ても気にしないです。

はじめてのママリ🔰

うちは下が産まれるまでは
助手席でした☺️
ママの隣がいいと言われて。

ママリ

家は子どもたちが自分から後ろに行くので滅多に助手席には乗りませんが、助手席に乗ってる子見ても特に毒親とかは思わないです🥺
子ども園の帰りとかに後部座席でシートベルトとかせずに乗ってる子見るのですが、そっちの方が気になります💦

りい

子供の安全が確保されてるならどこでもいいと思います。

ママリ

ちゃんとシートベルトやジュニアシートしてれば気にしなくていいと思います😊

うちも長女がブースター+シートベルトで助手席、次女と末っ子がジュニアシートで後ろです😄

はじめてのママリ🔰

過去に助手乗せてた派です(旦那の車にドアバンしたのでいまは変えてます)のせてるひとみてもうわ、、とかはならないです

そもそもチャイルドシートとかに乗せずにいるひととか、子供乗ってまだスライド閉まってないのに発進してる親のがひきます🫣

はじめてのママリ🔰

助手席にチャイルドシート、ジュニアシートOKの車種なら問題ないと思いますよ!
私もジュニアシートなど使ってないで後ろで立ってる子の方が気になります!