※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の息子が言葉を話さず、独り言の宇宙語が増えていることを心配しています。周りの子は話しかける様子がある中、息子はおもちゃに話しかけるだけです。話しかけられないことについて、同じようなお子さんの状況を知りたいです。

1歳4ヶ月の息子の言葉を心配しています。

最近宇宙語が少し出てきたかなーと思いますが独り言です。こちらに話しかけてくることはありません。
周りの子を見てると発語がなくとも宇宙語でこちらに何か話しかけて来る様子がありますが、息子は一切話しかけてこず、遊びながらおもちゃに宇宙語を話している感じです。

名前呼ぶと振り返ったり目が合ったりこれ何?とは目で聞いてきたりしますが、話しかけられないことを心配しています。

同じようなお子さんをお持ちの方、その後どのような感じでしょうか?

コメント

まさ

ひとり遊びが上手なだけではないでしょうか?☺️

うちはの長男が小さい頃は、こちらが近くにいても黙々と自分のペースで遊んでる子でした。たまに、外で好きな車とか生き物がいると、「あ!」とこっちを見てきたりしますが、基本自分の世界でした。
比べて、次男(1歳3ヶ月)は、周りを巻き込んで遊びたいタイプで、色々持ってきて遊ぼうアピールをしてきます。

現在の長男は、発達は問題ないです。

  • ぽん

    ぽん

    ありがとうございます!!
    1人遊びは得意なような得意じゃないような?感じで、一緒に遊びたがります💦
    おままごとや車も一緒に走らせたり、かと思えば1人で遊ぶ時もあります。けど、ほとんどかまって欲しい!って感じでおもちゃを持ってくる子です!

    ただ、目を見て話しかけてくれることはないです😭こちらから話しかけると目を合わせて聞いてくれるんですけど向こうから話しかけてくるみたいなことはないんですよね💦

    それが少し不思議で😭

    • 5月4日
  • まさ

    まさ

    構って欲しい、一緒に遊ぼーってやって来るのが、一歳児の「話掛けてくる」になるんじゃないんですかー?
    おもちゃを持って来る時は、目は合わないのですか??🤔

    • 5月5日
  • ぽん

    ぽん

    そうなんですかね😭
    支援センターとかだと、周りの子が宇宙語でめちゃくちゃ話しかけてくれるので、、そういうのは我が子には見たことないです💦
    目は合うんですけど、言葉がないです💦

    • 5月5日
  • まさ

    まさ

    それでいうと、うちの長男も次男もまったく喋らないです!笑
    まだ一歳ですしね…

    • 5月5日