※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プレママリ🤰
家族・旦那

旦那(これから入籍予定)に嫌気がさしてたまりません。現在妊娠7週目で…

旦那(これから入籍予定)に嫌気がさしてたまりません。
現在妊娠7週目でつわりなど身体の不調はあまりなく情緒不安定で、自分の気持ちとココロが追いつきません。

友達といるとき、仕事中は気持ちは穏やかですが
旦那と2人で家にいると体調が悪くなります。
家に居たくなくなるくらい嫌気がさします。

数日前にわたしに許可もなくSNSで、私のエコー写真を旦那があげました。私はまだ初期とゆうこともあり、会った人にしか報告をしていないしSNSとゆう不特定多数の人が見る場で、勝手に上げられたことに怒りを感じました。
案の定、知らなかった人がわたしに連絡をしてきてお祝いの言葉や心配の言葉が、、。
私から直接言いたかった人もいるのに、まだ初期で安定していないのでやめて欲しいと言ったのにも関わらず、嬉しくてあげた、私の妊娠をみんなに知って欲しかった。隠す必要はないし、俺の子でもあるから。とゆう意見。
価値観が合わないなと思うとこれから先が不安なのと、
わたしはどうしても許せなくて、いま、旦那のすべてが無理!と思ってしまいます。旦那は献身的で、やさしいのですが、細かい性格もあるので、それも嫌になり2人でいるのが嫌気がさすので実家にかえりました。

私は心が狭いのでしょうか?
みなさんも妊娠中、ダンナが嫌いになったことはありますか。

コメント

はじめてのママリ🔰

嬉しくてたまらないんでしょうね😅

sui

女性側は妊娠中のトラブルの可能性とか色々考えて周りへの報告には慎重になったり、時期を考えたりするけど男性側は何の問題もなく産まれてくるもんだと思ってる人も多いですよね💦
それが旦那さんの言葉にも現れてるな〜と思います(はじめてのママリ🔰さんも別に隠したいわけじゃないですよね😅…)

別に心狭いとかではないと思います!
一人目のお子さんなら尚更色々なこと気になると思いますし。 
私は妊娠中より出産後のガルガル期に旦那にイライラしまくってました〜
時間とともに落ち着きましたが!

  • プレママリ🤰

    プレママリ🤰

    ありがとうございます!
    そうなんです🥺女性はいろいろ考えてしまうので、その辺を、伝えても理解してもらえず。
    わたしも、
    時間と共に気持ちも収まるのを待ちます。。
    ありがとうございました^_^

    • 1時間前