※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月 発達に不安があります。きになること・1人立ちできない・興…

1歳3ヶ月 発達に不安があります。

きになること
・1人立ちできない
・興味の指差しできない(手差しはする)
・発語ほぼなし
・コップ1人で飲めない
・スプーン使えない

できること
・わんわんと言うと真似てわんわといえる(音声模倣できる)
・応答の指差しがたまにできる(間違える時も多々ある)
・伝い歩き、押しぐるま
・発語はパパは確実。ママは多分わかってるかな、、、?程度
・積み木3つ詰める
・殴り書きできる

1番気になるのは遠くのものを指す時、手差ししかできないことです。
本のなかの気になるものに対しては指差しできます(手差しになる時もありますが)
手差しだと指差しできることになりませんよね?
発達障害など疑った方がいいでしょうか、

コメント

あおあお。

それぐらいなら、まだ発達障害は疑わなくて良いと思います😊