
女の子の小学校の水着について、セパレートとワンピースのどちらが良いか迷っています。着脱やラッシュガードの必要性についても教えてください。
小学校の水着について質問です。
いいね♡でお願いします🙇♀️(コメントも大歓迎です)
女の子の小学校の水着のタイプに迷ってます。
セパレート(上下分かれていて下はズボン)
ワンピース(繋がっていてスカート)
どっちがいいでしょう?
ワンピースタイプの方が一番体のラインは出ないけど着脱がどうなのか…
➕ラッシュガード着せるかどうか?
地域差もあると思うので、私だったら…で良いです。
- haru(6歳)

haru
セパレート(上下分かれて下はズボン)

haru
ワンピース(繋がっていてスカート、体のライン出にくい)

haru
水着にプラスで、ラッシュガード着せた‼️

ママリ
着替えやすいのはワンピ、トイレに行きやすいのがセパレートと聞きましたが、娘は着替えやすいのもセパレートと言ってます。
うちの学校はスカート付きが禁止なんですけど、娘はスカートなしで太もも丸出しが嫌という理由でセパレートを選びました。着替えは特に問題なかったです!
ラッシュガードも着せてます!
コメント