※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休手当の延長手続きについて。批判等はご遠慮ください。もともと育休…

育休手当の延長手続きについて。
批判等はご遠慮ください。

もともと育休を1年で申請していましたが、諸事情あり半年延長することにしました。

保育園の入園不承諾は市役所に申込する際に口頭で希望すればもらえるとのことだったのでそのようにし、すでに不承諾通知をもらっています。

会社から育休手当の延長手続きの件で連絡があり、写真の用紙をプリントアウトして提出してほしいと言われたのですが、写真の黄線部分を「ア していない」にした場合、ハローワークが自治体に確認するのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ハローワークの判断にもよるかと思います。
申請用紙に不承諾(育休延長希望)に関する項目が一切なければ自治体に真意を確認する可能性はあります。

えくぼ

厚生労働省の案内には「申込書の内容について市区町村に確認することがあります」と記載がありますので、確認される可能性はあると思います