
旦那が転勤になり、4月から単身赴任です。最初は絶対ついて行く!ってわ…
旦那が転勤になり、4月から単身赴任です。
最初は絶対ついて行く!ってわたしも子供も思ってましたが、関東から九州な見知らぬ土地。仕事もあるし、小3になる子供もいるし、とりあえず単身赴任でやってみて無理だったら帯同しようって思って始まった単身赴任。
始める前は不安しかなかったけどやってみると洗濯物も減り、ご飯もわざわざ遅く帰宅する旦那のぶんをもう一度温め直さなくていいし、洗い物も一度で済む。案外気楽でした。でも、習い事の送迎は私しかできないので、やろうとしていた新しい習い事は増やせず、土日になると暇ひま言われます。それだけは辛い…
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
めっちゃわかります😂
うちは単身赴任4年になるんですけど、子供とだけの生活楽ですよね!
ただお休みの日が…💦
最近は近場でイベントやってると連れて行ったり友達と遊んだりして過ごしていますが、旦那がいる時みたいに遠出はあまり出来ないのでそこは可哀想だなと思います🥺
はじめてのママリ🔰
ですよねー😭💦
休みの日が辛いです…。それ以外はまあ面倒な役員とか、感染症や学級閉鎖は全部自分が休まないとならないとか、祝日が仕事なんですがそれも全部有給取らないとならないとか…問題は山積みですが、開き直れるんですが。やっぱり休みがキツイ😓