
コメント

とと
うちの子過去に2回熱性けいれんを起こしましたが、、寝てる間だと気が付かない可能性はあると思いますなので、熱が出た時はダイアップという痙攣どめの薬を飲ませてました。なかった時は、夜中とか起こると怖いので、解熱剤を飲ませて熱が出ないようにしてました。心配なようなら#8000で専門家に相談してもいいかもです

はじめてのママリ🔰
私もそれが不安で、長男のときは夜中ずっと夫と交代で起きてたのですが、次男のとき小児科の先生に聞くと、さすがに横で寝てたら気づくから起きとかなくて大丈夫だよと言われたので寝てました😂

aa
まさに次女が寝てる間の早朝に熱性痙攣起こしました。
そのときはいきなり何かに怯えた時のような『うわぁぁあ!!!』と叫び声をあげて、びくっ!となりそのまま痙攣し始めました。
その叫び声で飛び上がりました💦
すぐにからだを横に向かせました。
それから熱出るときは必ず隣で寝ます。
とと
2歳くらいの時は飲み薬じゃなくて坐薬の解熱剤だったように思います。