
映画に行った際、友人からもらったお金をどう使うべきか悩んでいます。グッズ代を相手に払わせたことが適切だったのか不安です。
今日子どもと子どもの友達と映画にいきました。
以前にそのママさんに2000円ほどのもの(それは日頃お世話になってるからと言われてました)をもらっていて、映画代はこちらで持とうかなと思ってました。
映画とジュース、ポップコーン、グッズ2000円ほど買っていたので全額だったら相手も気にするかな?と思いグッズは払ってもらい500円おつりで返して、1500円はもらったかたちにしました。
でも今思うとグッズに2000円も使ってるなんて思わないよなー(開封してて中身だけ持って帰った)1500円はつかわせすぎだったかな、せめて1000円だけ出してもらったらよかったと不安になってます💦
ママさんは全額払わせてねーとは言ってましたが🥲
- はじめてのママリ🔰(8歳)

はじめてのママリ🔰
おもうわけないとおもいます!!
こっちがお友達の親の立場だったら1円でも払ってもらうことが申し訳ないので500円払ってもらったなんでびっくりします🥺それに連れていってもらってる側ですし🥺お金だしてくれないんだ、、なんておもう親がいるとしたらそれがおかしいんで大丈夫ですよー!

Riiiii☺︎
逆の立場でもそんなこと思わないです!!連れてってもらってる上に映画代と飲食代出してもらってるしグッズも500円は出してもらってるし😣むしろめっちゃ申し訳ない😭てなります💦💦
コメント