
子供の体調不良に対する不安を感じている方はいらっしゃいますか?1歳5ヶ月の息子が下痢をし、お尻もかぶれていることが心配で、どうすれば冷静になれるか悩んでいます。
子供の体調が崩れると、心配しすぎて何も手につかなくなる方っていますか?
現在1歳5ヶ月の息子がいます。今日、旦那の実家へ旦那と子供二人だけ帰省して、私は自宅に居ました。昼と夜に下痢をしたらしくお尻もかぶれているそうです。薬も持って行ってないし、1度アデノウイルスにかかった時に酷いおしりかぶれを見てから、心配で仕方なくて、何も手につかなくなりました。
痛みや人の感情に敏感過ぎるのが原因なのは分かっています。どうしたらもっと母親らしくどっしり構えることができるのでしょうか。
- めめなつ(1歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちの主人がわりとそうです😅子供が熱出すと主人までご飯食べなくなって心配で夜中ずーっと団扇で扇いでたりします😅
ご主人がどっしりタイプなら釣り合いとれていいのでは?🤔うちは私は大丈夫大丈夫スタンスなのでたまに主人に心配じゃないの⁉️って言われます😇心配は心配だけど私が心配しすぎても治るわけじゃないしと思ってます🫣

ママリ
上は小2ですが、やっぱり体調不良となると晩御飯作る事もできません😂
どっしり構えられなくても、良いと思います。人それぞれ感性違うし。
心配するのも母親の役目だと思います🩷
小2になっても風邪ひとつ心配ですw
まぁ、ご主人が何食べさせたら良いか分からないとかなら心配ですが😅
コメント