
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳2ヶ月の時に卒乳して、同じように頭を触って寝られなくなりました。
寝る前のルーティーンを少し変えたら元通り寝られるようになりました!
はじめてのママリ🔰
1歳2ヶ月の時に卒乳して、同じように頭を触って寝られなくなりました。
寝る前のルーティーンを少し変えたら元通り寝られるようになりました!
「断乳」に関する質問
子どもが全然可愛くないです。 ずーっとわけもわからず泣くし... 3人目なのにこんな気持ち初めてです。 早く仕事復帰して離れたいと思います。 その為には断乳しないといけないのですが、乳腺炎になるくらいなのでどうや…
どうなったら断乳完了ですか? 月曜日から断乳しています。 月曜日→昼寝は抱っこ、夜は1時間以上ギャン泣きしながらも添い寝で従順(夜間4〜5回起きる)おっぱいを求めて何度も服を捲くられる 火曜日→昼寝は添い寝で静…
一才で保育園入園のため 明日から断乳します! 来週から慣らし保育が始まります。 現状離乳食をほとんど食べないので、 ミルクを足す予定なのですが 午前100ml午後100ml 寝る前に200mlで良いでしょうか? フォロミはまだ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
38歳ママリン
そうなんですね🥲
どんなふうに変えたんですか?良かったら教えてください!
はじめてのママリ🔰
卒乳前はお風呂→保湿→授乳→ねんねで、卒乳後はお風呂→保湿→水分補給→ふれあい遊び→ねんねです。
まぁ、そんなには変わってないですが、授乳というふれあいを遊びにしました。おもちゃで遊ぶといつまでも収拾がつかないし、絵本だとうちは無限に読まされるので、寝室で薄暗くして歌を歌いながら体にふれたり、体をくすぐったり5、10分くらいだけです。終わったら、よしそろそろ寝よーねと言って暗くします。そしたら寝てくれます🤣ママとたくさん触れ合って安心して寝てくれてるような気がします。
マリンさんのお子さんに効くかは分かりませんが、私はこの方法でうまくいくようになりました。