
義母が合鍵を欲しがり、勝手に自宅に入ることに困っています。旦那を説得する方法についてアドバイスが欲しいです。
義母が合鍵をほしがります。子どもの進学を理由に合鍵を取り返しましたが、スペアキーを作れと言ってきています。
旦那は義母側の意見ですが、これを機になんとか旦那を説得したいです。どのように伝えるのが1番いいでしょうか?
義母とは色々あり、関係はあまり良くないです。
私の両親は遠方に住んでおり、更に毒親なので疎遠なため頼ることが出来ません。
私の都合で子どもから祖父母を奪うのは違うと思い、子どものために付き合いを続けていますが、勝手に家に入られるストレスで義母に会っても笑えません。
義父は勝手に自宅に来ることはなく、来る時は事前に連絡をくれ、こちらの都合を聞いてくれます。
新居を建てた際に旦那が「何かあった時のために」と勝手に渡していました。既に渡した後だったので、勝手に入るのは無しで。と旦那に言いましたが、伝えているのかいないのか分かりません。
共働きなので平日は自宅に誰もいないのですが、なにかにつけて勝手に入っています。
玄関先にしか入っていないアピールなのか、勝手に買ってきた食品や趣味の悪い子ども服を玄関先に置いていますが、毎回しっかりリビングに入って物色しています。(見守りカメラにバッチリ写っています。)
持ってきた物によっては勝手に冷蔵庫を開けて入れています。
こちらから何かを持ってきてくれと頼んだことはありません。
旦那には見守りカメラのデータも見せ、自宅に勝手に入られるのは嫌だと義母に辞めるよう伝えてくれと言っていますが、部屋に入っただけで何もしていないから問題ないと言い、鼻で笑って流されます。
仕事から帰ってきて、玄関先に義母からの物が置いてあるとイライラします。最近は頻度が増え気が狂いそうです。
最近合鍵のことしか考えられず、本当に可笑しくなりそうです。
なにかいい方法や、旦那への伝え方はないでしょうか?
- おちょむ(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

i ch
ご主人にとっては家族だった自分の母親が家に来るのは全く気にならないかもしれませんが、主さんにとっては他人に勝手に家に入られる訳ですから、そりゃ嫌ですよ!!
私だって勝手に入られるなんて絶対嫌です💦
もう本気で嫌なら合鍵はぜっっったいに渡さず、
旦那にも勝手に渡したら離婚くらいに言って良いと私は思いますが…。
家主のうちの1人が了承してないのに勝手に渡したらダメだと思います!

ミッフィー
それは嫌ですね。旦那さんは家族だろうけどおちょむさんからしたら他人ですからね。
ルールが守れてない人は信用できないから鍵は渡せない。部屋に入っただけでなにもしてないから問題ないって物色してるじゃん。人が嫌がってることを通すつもり?と言ってみたらどうですか?
-
おちょむ
コメントありがとうございます😭
ルールを箇条書きにして私から義母に提示していなかったのも落ち度でしたよね…
旦那には言ったけど、旦那が義母に言っていなければ知らなかった。で通されそうですが、「物色していることが嫌。この家で生活をしている私の気持ちではなく、義母の気持ちを優先するのか」と言ってみます!!- 12時間前
-
ミッフィー
そもそも物色だったり、いない間に来ることに対してルールで提示しないと分からないこと自体問題ですよね。
- 12時間前
-
おちょむ
そうなんですよね。まぁそこが分かる人であればこんなに悩んでいないと思うのですが…
同居時に「元カノと結婚してほしかった」「(子どもに対して)ママに似てぽっちゃりだね」など、デリカシーのない事を言っては、「私天然だから悪気なく変なこと言っちゃってたらごめんね〜」と言ってきていたくらいなので、非常識な話の通じない人として徹底的に対策出来ていなかった私も甘かったです💦- 11時間前

はじめてのママリ🔰
義父さんがマトモっぽいので「困ってる事があるんですけど…」とカメラのデータ見せて相談してみてはどうでしょう??
おちょむ
コメントありがとうございます😭
私にとって義母は家族ではなく他人、あくまでも親戚でしかない。と言ったのですが、旦那は、家族だ!と言い張ります…
元々は義父母と同居をしており、私が義母の過干渉や計算天然に耐えられなくなったため、離婚か別居か選んで。という流れで別居に成功した流れがあります。
なので、ことある事に離婚を武器にするのは嫌なのが本音なのです。。。