※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠6週目で出血が続いていますが、無事に出産された方はいらっしゃいますか。出血は4週目から始まり、最近少し増えています。薬を処方されていますが、止まりません。同じような経験をされた方はいらっしゃいますか。

妊婦6wです。出血が続いたけど無事出産された方いますか?

4wの頃から少しずつ出血しており
量は少ないものの最近少し増えたように思います。
薬は処方され飲んでますが止まりません。

同じような方いますか?

コメント

ママリ

1人目も2人目も少量の出血が続きましたが、無事出産してます😊

2人目の方が鮮血の時期が長く、念の為出血がおさまるまで自宅安静はしました😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    原因は分かってましたか?
    少量というのはどのくらいでしょうか?
    オリモノシートはいっぱいにはならないものの
    3分の1程度はついてて、毎回トイレットペーパーで拭く度に少しつくんです😭

    • 13時間前
  • ママリ

    ママリ

    原因はわかりませんでしたが、初期は受精卵が潜り込む際や子宮が急激に大きくなる際に少量出血することもあり、心配ない出血の場合も多いとは言われました!ただ、私は不妊治療をしてやっとの妊娠だったので「後から後悔のないように大事を取って自宅安静しましょう!」と先生に言っていただいたのでそのようにしました😊

    出血は、生理ほぼ終わりかけくらいの量(織物シートに点々…程度)でした!

    • 13時間前
  • ママリ

    ママリ

    出血、少し多めで気になりますよね😓
    鮮血ですか?💦

    私も下の方と同じ出血を抑える薬を処方してもらっていました。

    早く出血治りますように…!!!!

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうだったんですね😌
    やはり絶対安静がいいですよね…

    点々程度だとすごく少ないですね😳
    4w~5w前半頃までは全然外には出てこなかったんですが(多分中にはあった)
    5w4dの内診中から少し外にでも出てくるようになって😭
    鮮血ではなく焦げ茶色くらいで
    たまーにピンクのような感じで…

    私もダクチルはいただいてるんですが
    そもそも初診で4w6dで内膜が薄く流産だろうといわれていて
    ただ5w4dで胎嚢も大きくなっていて
    卵黄囊も見えたので信じたくて😭

    • 7時間前
スーパーママ

5w0d〜8週中ごろまで毎日出血していました。

7週からダクチルとトラネキサム酸を飲んでいましたが出血は止まらず…
9週前にやっと止まりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    原因はわかってましたか?
    またどのくらいの量でしたか?

    • 13時間前
  • スーパーママ

    スーパーママ

    原因は定かではないのですが、
    体外受精で授かり膣剤を使用していたせいで、膣内が充血しやすくて薬を入れる度に出血していたかもしれない。
    もしくは子宮内からなんらかの原因で出ていたのかもしれない。
    とお医者様には言われました。

    量的には、基本毎日ナプキンをつけていておりものシートくらいのサイズの出血でした。
    おりものがピンクだなーという日や鮮血がどっと出る日もありました。

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうだったんですね。
    詳しくありがとうございました😌

    • 7時間前