
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも一人っ子ワンオペですが、そんなに頑張ってないですよ😂
公園少し遊ばせて100均でおもちゃや塗り絵など1人遊びできるもの買ってお昼には帰ってきてます
あとは家で私が昼寝してる間にYouTubeや塗り絵などで1人遊びさせてシャワー浴びて、ご飯適当にあげて終わりです笑
こんな調子で3年ほど自宅育児してました

ままり
子供の性格によると思います
子供一人を私一人で面倒見るときはこんな感じです…
上の子→とにかくママ、いつもべったり、テレビみるのもママが隣にいないとだめ
下の子→一人で適当にあそべる、たまによってくる
いまは二人で遊んでてくれることも多くなってはきました
-
はじめてのママリ
やっぱり性格ですかね😥
兄弟いるとその辺は楽になると聞きますが、それ以外は大変そうなので、うちは一人っ子決定です🫠
友達と遊べる歳になるまで我慢ですかね。
回答ありがとうございます🙏- 14時間前

はじめてのママリ🔰
うちの子も4歳ですがほとんど一人遊びしませんね。ママ遊ぼう、ママ見て、ママトイレ行こう、ママ抱っこー
おかしくなるー😓🫠🫠
-
はじめてのママリ
1人遊びしないと辛いですよね😭
夕方帰宅してからも相手するのに疲れてイライラしてきます😑
早く1人遊びして欲しいですよね🥲
回答ありがとうございます🙏- 14時間前
はじめてのママリ
頑張りたくないんですが、家でも外でも相手しないといけないなら、外に居た方が楽だし、家が散らからずに済むので😥
工作ブームの時はわりと1人でやってたんですが、ごっ こ遊びブームでずっと喋り相手にならないといけなくて😩
やっぱり子供の性格なんですかね🥲
GWあと3日もあるので、まだ憂鬱です😑
回答ありがとうございます🙏