※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

旦那が育休を3ヶ月取ると退園になる可能性があるのでしょうか。園や保育課に確認が必要ですが、モヤモヤしています。

旦那が育休3ヶ月とることになりました。

園の方には妊娠していることも伝えてあり、役所の保育課にも電話で確認をとり、産休の間は標準保育、育休の間は短時間保育になりますが、産休の間でもなるべく8時以降に登園してほしいという園からお願いがあり8時以降の登園にするつもりです。

本日子育てプラザから連絡があり、『旦那さんが育休3ヶ月とるとなると退園になると思うので、園と保育課に確認とってくれ』と言われましたが、
前に用紙書いた時に旦那が育休3ヶ月とるという期間も書いてあり特に問題なく終わりました。

旦那が育休3ヶ月とると退園になるなんてあるのでしょうか??


今は保育課もお休みの期間のため確認が取れずモヤモヤします( ; ; )

コメント

はじめてのママリ🔰

保育士していますが書類が
ちゃんとでていれば退園にはなりません🤔
自治体によると思うので連絡
連休明けに聞いてみるとより
安心すると思います◎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます‼︎
    旦那が育休3ヶ月とるとダメだといわれ、2ヶ月なら問題ないみたいなこと言われたので不安なりました(;_;)

    • 14時間前
ままり

うちの旦那は
半年程とりましたが退園にはなりませんでしたよ!
保育課に確認された方がいいと思いますー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    書類出す時にも育休とることは伝えてあって何も言われなかったので余程いいとは思いますが、祝日あけに連絡してみます!すごくモヤモヤします😶‍🌫️

    • 11時間前