※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
80年代
お出かけ

ディズニーランドに行く際、何ヶ月前から計画し予約すれば良いでしょうか。子連れで、待ち時間が長いアトラクションは避ける予定です。ホテルの予約状況も知りたいです。

ディズニーランドに遠方(片道6時間)から行く場合、何ヶ月前から計画し、予約するべきでしょうか?
ディズニーは7年前に友達と行きましたが、今のディズニーは複雑化しているようでガチ勢しか楽しめないとこにも見えます。
今回は子連れで、朝から晩までは無理だし、待ち時間が長いものは乗らない予定です。
大人3人と、未就学児2人です。
ディズニーについて調べても、インパ?バケパ?知らない言葉も多く戸惑ってます。
ホテルは近いほうがよいですが、予約が取れるものなのかもわからずで。
いろいろ教えてもらえれば助かります。

コメント

はじめてのママリ🔰

遠方から行きますが3ヶ月前から予約してます!
ガチ勢じゃなくても楽しめましたよー!
バケパはチケット+優先チケット+ホテルみたいな感じですかね(他にもプランは沢山あります)
インパはパークに入ることです。
ディズニーランドホテルとかは近いですよ!3ヶ月前から取れれば確実かなと思います!

  • 80年代

    80年代

    3ヶ月前からなんですね!先程泊まりたいホテルを見たら、全て❌になってました。
    初日は中途半端な時間に到着するため、入園せずにホテルからパークを見たりして時間を潰そうかと思ったのですが、3人部屋でパークビュー?みたいな部屋は全滅でした。
    バケパはものすごく高いですね!優先のこともわかってないので調べてみようと思います。
    ありがとうございます😊

    • 8時間前
ほのゆりか

検討するなら半年前です
バケーションパッケージが5ヶ月に発売されるので
次に4ヶ月前のディズニーホテル予約するかしないかですね~

はじめてのママリ🔰

トピ主さんを上回る遠方組です。
半年前からリサーチ開始。ディズニーは2年前に行ったのに、それからもかなり変わっていて最初はさっぱり訳がわからなかったです!トピ主さんと全く同じ状態。
4ヶ月前にオフィシャルホテル予約+朝食予約
(泊まるホテルにもよりますが、パークビューは予約開始でないとほぼ取れないです)
1ヶ月前にレストランなどの予約
という感じです。YouTubeと色々なサイトをたくさん見ました。結構頻繁に制度や内容変わるので、常に新しい情報を入れておいた方がいいですよー。
また、未就学児のお子さんいらっしゃるので、混むアトラクションや混む時間帯の把握はしておいた方がいいと思います。事前予約を利用したり、お金が許すのであればDPAを使って課金して待ち時間短縮するのがいいと思います。