※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子は大人の真似遊びが少なく、模倣があまり見られません。1歳半でのこの状況は問題でしょうか。

大人の真似遊びについて質問です。

息子はパチパチ・いただきます・ごちそうさま・バイバイ(今だに手がおいでおいで)・もう一回?と言うと1のポーズなどはしますが、お腹ポンポン!とか気をつけ!などの模倣を見せてもやろうとしません。なかなか大人の真似をしません。けれどYouTubeの踊りは真似しようとはします。

1歳半で模倣が少なくあまりしないのは問題でしょうか?

また自ら人形を使ってのお世話遊びもしません。
人形を引きずってよしよしは?と言うとよしよしするくらいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

息子1歳9ヶ月ですが1歳半の頃はバイバイとかぱちぱちぐらいでした。バイバイもずっとグーパーの手だったので心配してましたが1歳7ヶ月ぐらいから普通にフリフリするようになり、最近TVや大人の身振りをよく真似っこして楽しんでます😊
お世話遊びは全くしません。人形やぬいぐるみよりも絵本や車が好きそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつ頃から模倣が増えましたか?

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳7.8ヶ月で急に増えた感じでした!

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大人のする仕草の模倣もそれくらいからでしたか?

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ頃でした!

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    意思疎通も結構できますか?💦

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    んー…うちの子発語がまだまだで💦言葉で表現はできないです。指差してあっちに行くとかこれがいいとか主張してきます。
    ポイして、とかナイナイして、とか簡単な指示はとおります。分かる物だったら◯◯取ってきてーで取ってきます。

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!!
    1歳半検診ひっかからなかったですか?😓

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひっかかったんですが、指差しありで指示が通るならこのまま2歳まで様子見ましょう。となりました💦
    保育園に行ってるので保育園にもヒアリングして何かあれば連絡します。と言われて今のところは連絡なしです。
    心配なんですが、少しずつできる事は増えてきてるのでもう少し待ってみようかなーという感じです。

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園に行かれてるなら出来ること増えそうですね😌😌
    因みに積み木できましたか?💦

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    積み木家では2.3個積めてて、当日も隣の子のテーブルに遊びに行って上手に積んでたんですが担当の保健師さんの前では興味なくして積めず✖️でした😅

    • 5月14日