※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

市の幼児園の預かり保育は、通っていない2歳児も利用できるでしょうか。

市の幼児園の預かり保育は、
そこに通ってない2歳児でもいけるんでしょうか?💦

上の子は、障害児で、その日どうしても付き添わないといけなくて

コメント

はじめてのママリ

事前登録が必要な園、通っている子のみで外部預かりはしていない園など、その場所によってかなり違うので、ご希望の所に問い合わせるのが1番だと思います🙂💦
うちの幼稚園は外部でも2歳以上なら前日までの連絡で預かり可です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭
    ゴールデンウィーク明けに確認ですね!

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    利用されたことはありますか??

    • 13時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今娘が通ってる園で、2歳の時に何度か一時預かりを利用したことがあります🙂その時に何箇所か調べましたが、事前の書類がかなり詳しく書かないといけない所とか、持ち物とかもかなり違いました。あとは園の予定で、預かり不可の日があったりもしました💦

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

使用した事はないですが、役所のHPに一時預かりの問い合わせ先がありました!
〇〇区 一時預かりで検索したり、ファミサポ、ベビーシッターもありますよ😊

はじめてのママリ🔰

一時預かりはどこの園にも所属していない乳幼児のみが対象になるはずです。
あとは事前に登録が必要ですし、予約も結構激戦(地域によると思いますが)なので、その日に予約取れるか微妙なところではあります。