※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

不妊治療の末に妊娠したが、職場や義母への報告のタイミングや準備について先輩ママに相談したいです。

今日産婦人科に受診して6w2dエコー写真をもらいました。
不妊治療して約2年、待望の妊娠ではあるのですが心配な気持ちでいっぱいです 、、、職場の報告、義母への報告のタイミング、やっといた方が良かったこと等、先輩ママさんに聞きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

おめでとう御座います✨
私も不妊治療何年もしてました🙂‍↕️
職場には悪阻が始まったら早めに伝えてそうでなければ配慮してもらいたい仕事内容でなければ安定期ごろでも良いと思います!
義母には母子手帳をもらった頃か心拍が2.3回確認できた頃が良いかなって思います!
やっておいた方が良いことは葉酸を飲むくらいですかね?
あとは悪阻がなければ今のうちに食べれる物食べてストレスなく過ごすのが良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    今胃もたれのような気持ち悪さがあったりお風呂上がりに若干の吐き気が😭本格的な悪阻が来るのかと思うと恐ろしくて😭

    • 12時間前
いちご

おめでとうございます!
私も不妊治療で授かったので心配なお気持ちよくわかります☺️でも、嬉しい気持ちを大切に、身体を労わりながら過ごしてくださいね🍀✨
職場へはつわりのタイミングで10w頃に休職したので、そのタイミングでした。本当は安定期入ってから報告予定でしたが💦義母へは9wで、クリニック卒業のタイミングでした。

やってといて良かったことは、仕事をすぐ引き継げるようにしておくこと💡自分しか分からない場所に資料置いてたりしておかないなど、元気なうちに周りに報告前でもしておくことです‼️私は早くからつわりが重かったので想定外に休職になり最初大変でした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    悪阻が恐怖過ぎます 、、、
    職場に迷惑かけないように今のうちに動きます😭

    • 12時間前
まぁみ

おめでとうございます🩷私も、不妊治療5回目の移植で妊娠に至りました✨母子手帳貰ったタイミングで伝えました😊🩷