※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠糖尿病になったことが心配で、赤ちゃんへの影響が気になります。どうしたら良いでしょうか。

妊娠糖尿病になりました。
生まれてくる赤ちゃん、成長した時になにか影響がないか心配で仕方ないです‥。
検索魔になってます。

コメント

よっぴー

心配なりますよね😩 私もそうでした! 
今から食事療法とかですか?
制限かかるし、赤ちゃんの事も心配だと思いますが、 きちんと食べて、少し運動もしながら頑張ってくださいね🙌

私も2回なりましたが、子供たちに何もなく、元気に産まれて成長してます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当に心配で‥🥲
    今から自己血糖測定と食事・運動療法です。
    がんばります!!!
    よっぴーさんもすごくがんばられたんですね☺️
    元気に生まれてくれることを願ってます。

    • 5月2日
  • よっぴー

    よっぴー

    自己血糖測定😩 3人目の時にやってました。
    ただでさえ、心配なのに、数値を見るたびに、喜んだり落ち込んだりしてました。。 

    心配だと思いますが、良かった事がありましたよ🤩 バランス良くご飯を食べれて、分食もしてたので、おやつが2回(1回は寝る前に🤩)も食べましたし、運動のおかげで、体重も増え過ぎず、体調管理ができました!

    血糖値測る前に、10分間、その場でもいいので足踏みすると数値良かった感じします! 麦茶もよく飲んでました!

    元気なママさん、元気な赤ちゃんを願ってまし☺️

    • 5月5日