※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子に優しく接することが難しく悩んでいます。やんちゃで落ち着きがなく、弟にちょっかいをかけたり叩いたりします。叱ることが多く、言うことを聞かずお片付けもしません。6歳はこんなものなのでしょうか。どうすれば親の話を聞いてくれるようになるでしょうか。

なかなか上の子(6歳)に優しく出来ず悩んでいます😭
ママ大好きな子で優しくて繊細な子なのですが、
やんちゃで落ち着きがないタイプで
真ん中(1歳)の子に泣くまでちょっかいをかけたり、
飛び蹴りしたり叩いたり、
酷い時は邪魔なところにいると引きずりおろそうとしたり…
小学校でもお友達にやってしまったら…と思うと
見て見ぬふりが出来ず思わず叱ってしまいます。
上の子は言われた事を全くやらず、
ゲームやりたいお菓子食べたいおもちゃ買って!ばっかり😩
お片付けしてね!って言っても、はいはーい!と言われ
全くお片付けせず😓
6歳(1年生)はみんなこんなもんなのでしょうか?
どうしたら少しでも親の話を聞いてくれるようになるのでしょうか?

コメント

boys mama⸜❤︎⸝‍

1年生でも赤ちゃん返りとかあるかもですね🥺
でも、2年生の子がいますが小学校に入ってから生意気になったし、言うことも1度ではあまり聞かなくなりました🥺