
上の子にどのような呼び名を使うか悩んでいます。あだ名がないため、にいにやねえね、または名前にくんやちゃんをつけるか考えています。呼び方についてアドバイスをいただけますか。
まだ出産までも少しありますが
上の子のことをなんて呼ばせようかなーと
色々迷ってます☺️
上の子に誰でも呼びやすいあだ名がない子は
にいに、ねえねですか?
それとも親とかが呼ぶように名前+くん、ちゃん??
※娘に聞いてもこっち!がないです(笑)
娘は2文字の名前だし特にあだ名がなく
みんな〇〇ちゃん、と呼んでます🙂↕️
なので下の子が産まれたら
どう呼ぶのがいいかなー?と思って💡 ̖́-
まだ早いですが娘が何かしてくれたら
「ねぇね、ありがとうって言ってるよ😊」とか
「〇〇ちゃん、優しいねって言ってるよ☺️」とかで
使う場面あると思うので💡 ̖́-
- Sapi(妊娠28週目, 3歳7ヶ月)
コメント

珠那
うちは『にいに』って呼ばせてます(o^^o)

しゃん
最初は名前で呼ばせようとしてましたが、にいにって呼ぶようにしたらよくにいにって呼ぶようになりました!
にいににした方がお兄ちゃんなんだって上の子も自覚した気がします💡
-
Sapi
にぃに、ねぇね、のほうが言いやすさもありそうですよね💡 ̖́-
確かに上の子が自覚するためにも、とりあえずはねぇね、がいいかもですね☺️- 12時間前

ぴーち
うちも2文字であだ名ないです😂
娘が ねえね と呼んでほしいと私が妊娠中からずっと言ってたので ねえね と呼ばせようと思ってます!
息子は同じくこう呼んでほしいというのがないみたいですが、おそらく にいに 呼びになるかなと思ってます😂
-
Sapi
ねぇね、可愛いですよね😍🙌
娘に聞いても、んー??って感じでこだわりはなさそうなので
とりあえずねぇねにしてみようかなと思います🤭- 12時間前

はじめてのママリ🔰
にいにってずっと呼んでたんですが、なぜか最近名前を呼び捨てで呼ぶようになりました🤣笑
名前呼びも可愛いなぁって感じです!
-
Sapi
うちも結局は周りが呼んでるから名前になるかもです😂
- 12時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね😂
親が上の子を名前呼びしてるのでそれの真似だと思います!笑
周りの子も割とお兄ちゃんお姉ちゃんのこと名前で呼んでる方が多い気がします🫣- 12時間前
Sapi
ありがとうございます!(´▽`)