※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

娘のことで心配が尽きず、どうすれば心配を減らせるか悩んでいます。夜泣きの時にはイライラしてしまう自分もいます。

娘のことで本当に心配性すぎて自分に困ってます😭
ほんっとどうしたら少しでも心配を取り除けるのでしょうか。
相談してひと段落してもまた他のことが心配になって毎日毎日いろいろなことを心配してしまってます😅
ああああ娘大好きすぎるううう😭
とか言いながらも夜泣きの時はちょっぴりイライラしてる私です笑

コメント

2児ママ

幸せってことだと思います🥰

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    その考えすごく救われました😭
    私幸せなのか😝🩷

    • 5月3日
ママリ

同じ月数の子供がいます👶🏻✨
そしてお気持ち本当に良く分かります泣泣
産まれる前からずぅーーーと何か心配してばかりで安堵できる日は、、という感じです😖💦そんな自分に疲れますが、そんな心配をして沢山悩んだり調べたりって自分の子供の為に頑張ってるママさんは素敵です🥰💞
ほんの少しでも気が休まるように、美味しいもの食べたりゆっくりお風呂に浸かったり出来るといいですね👏🏻👏🏻✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わー!同い年ですね!嬉しいです♡♡
    そうなんです、不安になることばかり書いてあってたまに寝られない時もあったり、夢にまで出てきたりと悩まされる日々です笑
    そうですよね🍑体は休めてること多いはずなのに心が休まりきってないのでゆっくり自分の時間も適宜取れると少しは変わるのかな☺︎ありがとうございます、お互い頑張りましょ

    • 5月3日
なの

もしかして1人目ですか?🥺
最初って不安しかないですよね💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    もしかしての1人目です🫩♡
    可愛くて可愛くて仕方ない毎日ですがそれと同じくらい不安の毎日です💦
    2人目なんてできたら二倍心配が増えるのではないかと思い今は全然考えられてないです😆

    • 5月3日
  • なの

    なの

    ほんとですよね😂
    起きてる間は相手するのにいっぱいいっぱい、寝たら調べ物しちゃって全然休まらなかったです😅
    上の子が食事と着替えが1人でできる3歳くらいまで2人目考えなかったし欲しくなかったです😂

    • 5月3日
はじめてのママリ🔰

わかります😭
心配症すぎて辛いです😭
少しのことで気になって心配して😭
我が子が大事だからですよね😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんです、我が子が大事だからなんです😭
    皆さん同じ気持ちで安心しました🫩🩷

    • 5月3日