※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

洗濯物の香りが持続せず、柔軟剤を使っても無臭になることに悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

洗濯物から洗濯のいい香りがしない。
新しいの買うと何日かは匂うのに
すぐににおいしなくなる。
だから柔軟剤新しいのばかり買っては
たまるので困ってます。
どうしたらいいかわかりません。
柔軟剤入れたのにタオル無臭の時あります。
他の人に匂ってもらっても無臭って言われました。
洗濯干す時いい香りなんかしません。
日々悩んでます。わかる方いたらぜひ
教えてください

コメント

はじめてのママり🔰

柔軟剤の量が少ないとかでしょうか🤔

同じ柔軟剤ばかりだと鼻がその匂いに慣れて分かりにくくなるということはよく聞いたことがあります!

うちは柔軟剤+アロマビーズで匂い付けしてます!

はじめてのママリ🔰

私も同じようにたくさん悩みました。
洗濯の洗う量が多いと、匂いが落としきれなくて、分けて洗っています
洗剤も洋服を入れながら小分けにこまめ散らばせてかけて
幸い臭いの強い作業着などはありませんが
夏場汗だくになった服などは1回手洗いしています。
重曹など入れるといいとありましたが、特に意味ありませんでした。

外干しですか?中干しですか?
私は今の時期なら外干し八割、乾いたら
中干しに切り替えています
外に干し過ぎると匂いがなくなります😭

乾燥機に掛ける時は匂い付きシートを一緒に入れる時もありました

柔軟剤はランドリンのシリーズものをセットで買い、毎日色んな匂いを、楽しんでいます。
今は柔軟剤の匂いが残るようになりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    外干です。
    中は生臭くなるようなきがして
    好きじゃないです。
    日に当てるのが大好きなので

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ランドリの柔軟剤は匂いが残るってことですか?
    でも洗濯終わったすぐから匂いしないんですけど😭

    • 11時間前