
幼稚園で茶色いちまきをもらったが、味が気になります。甘い味がした息子が気に入ったようです。何味でしょうか。
今日幼稚園でこどもの日のプレゼントでちまきを貰ってきたんですけど、中身が茶色のおもち?でした。
私の想像のちまきって白いおもちだったんですけど、茶色のちまきって何味になるんでしょうか?
私が味見してる間に3歳前の息子がかじってきて初めて食べたおもちと甘い味が美味しかったのか、半分くらいかじられました😂
今まで甘い物は一切食べさせてなかったので、チョコなのかあんこなのか気になります!
私が味見しても笹の匂いが強くて分かりませんでした💧
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
おもちの中に茶色の物が入っているわけではなくておもち自体が茶色ということでしょうか??
それなら黒糖とかでは🤔?

はじめてのママリ🔰
ちまきって餅米の炊き込みご飯みたいななだと思ってたんですが、地域によるんですかね🙄白いのもチョコとかも想像つかない中国地方民です🤣
-
はじめてのママリ🔰
確かに炊き込みご飯みたいなちまきもありますね!
ちまきで調べた時に出てきました!
こどもの日に食べるちまきって地域によって違うんですかね🤔
こちらでは柏餅とちまきのおもちがセットです!- 11時間前

はじめてのママリ🔰
べこもちみたいな感じなら、黒糖だと思います!
-
はじめてのママリ🔰
黒糖ですかね!
確かに結構甘かったです😂
半分もかじられてしまいました😂- 11時間前
-
はじめてのママリ🔰
縁起物なので毎日食べるわけでもないし気にしなくて良いと思いますよ😂
- 11時間前
-
はじめてのママリ🔰
縁起物っていうと罪悪感ないですね!笑
念入りに歯磨きします!- 10時間前

はじめてのママリ🔰
子供の頃、ちまきをもらって中を開けたら茶色かったことがあります!九州の祖母からもらったもので、「あくまき」ともいうもので、ちまきとも呼ぶみたいです。甘かった記憶はないのですが、子供用に甘くしている可能性もあるのかな?今回のちまきとは別物のような気はするのですが、ご参考までに。
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/akumaki_kagoshima.html
はじめてのママリ🔰
おもち自体が茶色でした!
黒糖ですかね!
それなら今まで甘い物を食べていなかった息子からしたら美味しくてたまらないでしょうね😂