
コメント

ママリ
管理会社と大家さんの判断次第ではないでしょうか。
あとは契約書にも書いてありませんか?
私も半年前に築30年以上の賃貸を退去しましたが、ほとんど請求なしでした😊
立ち会い時に管理会社の方から、入居時から不具合あったものはありますか?と聞かれ、不具合あったものはその場で伝えました。
掃除機で引き戸のレールがボロボロになりましたがそういうのも請求ありませんでした😆
ママリ
管理会社と大家さんの判断次第ではないでしょうか。
あとは契約書にも書いてありませんか?
私も半年前に築30年以上の賃貸を退去しましたが、ほとんど請求なしでした😊
立ち会い時に管理会社の方から、入居時から不具合あったものはありますか?と聞かれ、不具合あったものはその場で伝えました。
掃除機で引き戸のレールがボロボロになりましたがそういうのも請求ありませんでした😆
「住まい」に関する質問
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ
契約書には故意・過失による汚損や破損の原状回復費用を負担していただきます。とよくある内容でした。
立ち会いなので管理会社の判断にはなると思います💦
2年契約なので短期解約違約金として賃料1ヶ月分は支払わないといけないので、これ+退去費用になると思うと恐怖です😫
長期間のお住まいは経年劣化で請求が来ないのはよく目にするのですが短期間なのでどうなんだろうと心配で😭
ママリさんは何年くらい住まれていましたか?
調べても仮住まいで一年以内の退去費用の例がなくて…