※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももか
住まい

三井住友信託銀行で変動金利の住宅ローンを借りている方に、金利の上昇幅を教えていただきたいです。約6年前に1.34%で固定金利を選びましたが、変動金利の方が安いことに気づきました。今後の金利動向に不安を感じています。

三井住友信託銀行で住宅ローン
変動で借りている方
何%くらい上がりましたか?

約6年前に1.34%で固定金利で借りましたが、その後、きちんと計算したら10年後に2%に到達しない限りは変動金利の方が安いことが分かりました。
しかも、借りる時は、その時で一番低い変動で借りれると言われました。
本当に無知で、銀行が儲けたくて変動を進めてるんだと疑心暗鬼になっていました。

あと4年で10年経ってしまいます。

後悔ばかりで、日銀のニュースに一喜一憂してしまっています(TдT)

コメント

ママリ

5年前に0.475で借りて
この間0.88になったとハガキがきました。

  • ももか

    ももか

    ありがとうございます。
    我が家は0.4で借りれる予定でした。
    8大疾病を入れても0.7ぴったりで借りられる予定でした。
    0.4上がったとしても、現在1.1%

    あと3、4年のうちに0.9上がらない限り、計算上は固定金利の方が総支払額が高いです(TдT)

    • 12時間前
  • ママリ

    ママリ

    まぁもうそれで借りてしまったのは仕方ないので、今後借入の銀行変えるとか考えた方がいいのかもしれませんね。。

    • 12時間前