
レイアウトに関する相談です。中型犬のゲージを設置したいのですが、家具の配置について良いアイデアはありますか?現在の案は、ダイニングテーブルを移動するか、ゲージを壁側に置くことです。
レイアウト得意な方、どこに何を置くのが1番いいでしょうか?
図にある家具の他に中型犬のゲージを設置したいです。
壁際についてる四角は扉になります。
本当は図よりもう少し狭く、長方形です。12帖弱です。
ギュッと真ん中の空間が減るイメージです。
下手くそですみません。
家具の移動も大丈夫ですので、アイデアいただけるととても助かります。
①ダイニングテーブルを右下の空間に移動させ、ソファの横にゲージを置く
②配置はそのまま、ゲージを右下の壁側に沿って置く
の2つの案があります。
これ以上にもっといいアイデアありませんでしょうか?泣
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰。
テレビの位置は動かせませんか?私ならテレビの横に(バルコニー側)ゲージ置くかもです🤔
気にならなければソファーとダイニングテーブルの間とか…
お子さんまだ小さければダイニングチェアは大人のすぐ横とかに置くかな?と思うので、ソファーの近くにある椅子を一つ移動させてテーブルとソファーの間にできれば🤔
なんにせよ家具は壁寄せに統一すると部屋が広く見えますよね😌
うちも長平形リビングですが家具はなるべく壁際にしてます!
本来のテレビの位置も延長コードで変えてます!
この画像で言うとうちのテレビの位置はソファーの向きに対してバルコニーの前に置いてる感じです!
⬜︎の形の2片の壁際に家具を並べると真ん中が広く見えるかもです!
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます!!
テレビは図で言うと下側に扉があって少ししかずらせず、バルコニーとテレビの間の角にゲージを置いたとしても、バルコニーのドアに半分ほどかかってしまいます😭
そしてテレビの音の近くにハウスがあるってどうなのかなぁとも思ったり💦
その辺についてはママリさんだとどう思いますか??
ソファとダイニングテーブルの間もほんの少ししか隙間がなくて😞
レイアウトのプロに来てもらって最高な家具と配置を考えてもらいたいほどです、、
この家、間取りがとてもレイアウトしづらいなぁと思ってます😢
□の2片の壁際というのは図で言う下側でしょうか??