※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

下の子が軟飯を嫌がるようになり、ベビーフードは食べるが白ご飯はどうすべきか悩んでいます。保育園では工夫して食べているようです。

下の子ですが離乳食は今軟飯です。
最近軟飯を食べさせるとものすごくのけぞって嫌がるようになりました。おかずと混ぜてもだめです。
パンや、うどんの日はそんなことはないのですが、、

ご飯系のベビーフード(リゾットとか炊き込みご飯とか)に軟飯追加で混ぜて傘増ししたりするのですかそれは嫌がらず食べます。

食べないとイライラするのでもうご飯はベビーフードのものでいいのかなあとも思うのですが、やはりただの軟飯(今後は白ご飯)も食べれるように訓練?した方がいいのでしょうか😅
保育園の軟飯は食べるようです。ただ先生がおかずと混ぜたり工夫してくれているみたいですが。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子軟飯ダメだったので、試しに普通の白ご飯にしてみたらバクバク食べてくれました!
なので軟飯飛ばして普通のご飯あげてます👶🏻🍚

ミニー

保育園ではみんな食べてるから食べるだけかもです🥹

パンやうどん食べるなら
お家では軟飯ではなく大人と同じご飯あげてみてはどうですか😊

はじめてのママリ🔰

子供2人とも柔らかいの嫌いでその頃には大人と同じ普通ご飯食べてました😊