
2歳8ヶ月の娘が知らない人に対して非常に敏感で、歯医者や耳鼻科で大泣きしてしまいます。支援センターでの測定もできず、3歳健診での測定が心配です。同じ年齢の子供たちも同様の状況でしょうか。
2歳8ヶ月の娘についてです。
知らない人に何かをされるのをすごく嫌がります…
・8ヶ月の頃から検診のために4ヶ月に1回行っている歯医者ですが未だに大泣きで歯をちゃんと先生が見れたことがあまりありません…そのためこれから1ヶ月に1回検診へ行き慣らすことになりました…
・耳鼻科も大泣き&大暴れ
・身長や体重を支援センターで測ろうと思ったら怖い怖いと大泣きで結局なにも測れず…
こんな感じなので3歳健診で身長と体重ちゃんと測れるかなどがとても心配です…
同じくらいの子って皆同じ感じですか???うちの子が過敏すぎるのでしょうか、、
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
5人目2歳7ヶ月ですがそんなかんじですよ〜🥺人見知り、超絶ママっ子なので歯医者も毎月いってるけど絶対泣きます🤣(歯磨きは好きなのでクリーニングのときはわたしの上であればできます💦)病院も泣くし、基本知らない人、ママじゃない人、に何かされると無理です!!!「ママがいいの〜!!!ママじゃなきゃいやなの〜!!!」と言いながら泣き喚き、おわった瞬間に「ありがとうございましたー!!!」といってダッシュで帰ります🤣🤣🤣
はじめてのママリ🔰
同じです🥲超絶ママっ子で旦那も嫌がります🥲
大先輩ママさんの経験談とても心が軽くなります😭😭😭
はじめてのママリ🔰
自然なことなので心配しなくて大丈夫だとおもいます☺️うちも3歳検診このままだと泣いておわりそうです☺️(笑)
はじめてのママリ🔰
1歳半検診ですら大泣きなの娘だけだったので不安でした😭
ありがとうございます!😭😭🤍
はじめてのママリ🔰
うちも1歳半検診大泣き大暴れで(ママじゃない抱っこいやーーー)って叫んでました🤣周りみてるとなんでみんな平気なの?!?!ってくらいしっかりしてる子多いですが、その数と同じ数、同士もいるので安心してください🍒甘えん坊なのもいまだけだとおもうとかわいいもんですね🤣🤍