
子どもが友達と約束をすることについて、しっかりと約束を守ることを教えるべきか悩んでいます。最近、友達のママから、子どもが約束を本気にして泣いてしまったとの連絡がありました。どうすれば良いでしょうか。
4歳の子ってママ達が知らないところで「お家に遊びに行くね!」とか「〇〇のショーがあるみたいだからイオンに遊びに行こうー」とか約束することって、あるあるだと思ってたんですが、いまからちゃんと「守れる約束をしなさい」と厳しく教えたほうがいいんでしょうか?
この間、よくお約束してるであろうお友達のママさんから連絡がきて.「今日そちらの子とうちの子が遊ぶ約束してたみたいで,うちの子本気にしちゃって、行けないよと説明しても理解しなくて泣くので確認のため連絡しました😓この間は〇〇ちゃんから〇〇のショー行こーって誘われたらしく,うちの子は本気にして約束してるんだーと泣いてたんですが、〇〇ちゃん達は家族で行ったらしく…😓うちは忙しくてあまり連れて行けないので可哀想で…」と、遠回な苦情というか…良くないみたいなことを言われました。
ちなみにうちの子からの約束ではなくてそのママさんのお子さんや別の子からのお誘いもあります。
実際うちもたまに「〇〇くん達(今回連絡がきたママさんところの子)と遊ぶ約束したから行くのー!!!」と言って泣くことがあり,そのたびに
「遊びのお約束は、ママ達がお話ししないとあなたたち達だけで決められないんだよ。お友達のママも、ママもみんなお仕事とかあるからね。」というようにはしてるんですがそんなに深く考えてなくて、、
今回のこともちゃんと息子に怒って
もう お約束 みたいなものってちゃんとするべきなんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ええ4歳ころあるあるだとおもってました🥹!けど子供って純粋なので本気でお約束してるでしょうし、それが違うと悲しいとなるのもそうですよね、、💦実際いろいろお約束ごと!っていって決めちゃってお相手の子が悲しい思いしているなら「勝手にお誘いしてすみません」みたいなニュアンスと、子供にはちゃんとお休みの日のお約束はやめようねといいます😭💦

ma
え。。
4歳ですよね😅
そもそも親同士のちゃんとした約束がなければ成り立たないものであることを前提で考えた時に
その苦情言ってきたママも察しようよ…
と、思ってしまいました。
確かにお子さん同士は本気だし
可哀想な気持ちもよくわかります。
だからこそ、
約束はこどもだけでは決められないこと。
必ずママ同士で「いいよ」と約束しないと遊べないこと。
それを自分の子に言って聞かせればよい話なのでは⁇
と思いました😅
言ってもまだ年中さんですよね?😅
"うちは忙しくて連れて行けないから、そういうこと言われると我が子が可哀想"と言ってくるのはちょっと違うかなと…
だって自分の子も同じ4歳ですよ。
どっちが誘ったとか正直曖昧で、自分に都合よく話してしまうことだってあるし。
仮にも誘われたのが本当でも、やはり相手の親にどうこう文句つけるのは筋違いかな。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね…
小学生くらいの話ならもちろんうちの子にも謝らせて,私も謝らないとって思うんですが、まだ4歳なのにそんな大ごとになるの!?と思ってしまって…。
実際その方の子もやってますしね💦
おっしゃる通り,各家庭で教えて行けばいい話だよなと納得しました💦
なんか他の子のことまで会話に出されて
なんか愚痴っぽくてモヤモヤしてました😓
まだ仕方ないくらいに考えてていいとわかって良かったです💦ありがとうございます😭- 11時間前
-
ma
ちょっと変わったママにあたってしまいましたね(・・;)
事故にあったと思ってこのモヤモヤ早く時間が解決してくれるといいですね。
とりあえず
価値観の合わない親であることはハッキリしましたね😅
多分ですけど、一般的にはそれくらいの口約束あるあるなので
間に受ける親がいることに驚きです。
ちなみに、今小2になった娘も今朝もお友達となにやら約束してましたが
2人にハッキリ言いました。
「それはママたちはまだ知らないお約束なんだよね?なら、まだ決まりじゃないからね😊」と。- 11時間前
はじめてのママリ🔰
わたしも成長過程であるあるなことなのかなと思ってました…😢
ただその方5人のお子さんいて,上に高校生まで居るので、それでもそうやって言うってことは今までなかったことなのかなと…
そうですね,ちゃんとその方には謝って、息子にも伝えていこうと思います💦ありがとうございます😭
はじめてのママリ🔰
わたしも5人子供いますが末っ子は2歳なので除いてみんなその道通ってます😂4人目が4歳ですが「◯◯くん(ちゃんと)ディズニーランドいく約束したのー!」とか「みんなでお泊まりにいくー!」とかよくいってますが、微笑ましいなとしかおもわないし実際お約束が決行されるのは「みんなで公園いくー!」でみんなOKだったときの幼稚園おわりの公園なのも周りのママたちもみんな暗黙の了解ですしその人が特殊なんだとおもいます😭😅💦💦