※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひな
産婦人科・小児科

生後5ヶ月の赤ちゃんが便秘で、2日間便が出ていません。3日出なかった場合、綿棒浣腸をした方が良いでしょうか。どうすれば良いか教えてください。

生後5ヶ月です。
便秘っていつから何かの処置をしたほうがいいですか?

もともと母乳メインなので便は緩く、1日3回はありました。
ですが、先日RSウイルスにかかり、あまり母乳の飲みが良くなかったからか(症状は軽く元気なんですが)
病院で処方されたメジコンシロップを飲んだからなのか、
丸2日でてません。
3日でなかったら綿棒浣腸などしたほうが良いんでしょうか?(やったことないけど)
明日から病院もやってないですしね。
皆さんならどうするか教えてください。

コメント

ミニー

毎日してもいいと思います(*^^*)

うちは、離乳食始まって便秘になって
毎日してました☺️

  • ひな

    ひな

    毎日でもいいかもなんですね!

    そういえば離乳食始まって2週間…
    離乳食が原因かもです。ありがとうございます!

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

完母で4〜5回出てたのですが、離乳食始まったら出なくなりました💦
3日経って出ず、浣腸綿棒をやって少し出てまた出ず……で助産師hisakoさんの浣腸綿棒のやり方の動画を教えてもらい、その通りにしたらドバっと出ました✨️
浣腸綿棒もやり方があるみたいです!
大量に出す時に溜まってたのか大泣きしてしんどそうな感じがあったので、早めに出してあげるといいかなと思います😊
(さっき出してあげて、今はご機嫌です!)

  • ひな

    ひな

    うちも離乳食が原因かもしれません…。
    たくさん出てよかったですね!
    やり方がわからないのでhisakoさんの動画みて早めにやろうと思います!ありがとうございます✨

    • 7時間前