※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

0歳で保育園に預けることについて、周囲からの反応に悩んでいる女性がいます。育休をもう少し取れないかと言われ、責められている気持ちになっているようです。

0歳入園ってそんなかわいそうなんですかね。
6か月で保育園預けて仕事復帰しましたが、
保育園行くたびに
もう預けて復帰してるんですか!?
もう少し育休とれないんですか?
まだ小さいのにぃ。
とかよく言われますが、言われるたび責められてる気持ちになります。 

ちょっと気持ちが下がってしまったので、吐かせていただきました。

コメント

ぴっぴ

そんなことないですよー2人とも0歳で入園してます!いいことだらけです☺️✨✨
お金もあって育休とれて、延長して保育園入れるならいいけど難しいので0歳で入園してます🥺✨

はじめての育児

お気になさらず!
うちも0歳入園です。
先生方、大きい組のお友達、お友達のパパママ、皆から可愛い可愛い言われてニコニコ笑顔で登園してました!
生後57日から預かる保育園もありますし、早く預けたからといって発育に何か問題あるわけでもないです☺️

ママが仕事で子どもから離れることで、おうち時間の密度はむしろ上がると思いますよ❤️ずっと2人きりで過ごしてストレス溜めてしまうより、私にとってもいいことでした!保育園のお迎えに行くと「あ〜!うちのコ最高に可愛い可愛い❤」となります😉