※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

変形労働時間制でフルフレックスの会社に勤めている方はいらっしゃいますか。子持ちのみフレックスが許可され、固定就労の証明書が出されていますが、実際は固定勤務です。シフト表の提出が必要で困っています。皆さんはどう記載していますか。

なかなかいないと思うのですが、
変形労働時間制でフルフレックスを導入しているが、実際には土日祝休みの固定休でほとんどの社員が働いているような会社にお勤めの方いませんか?

うちの会社は上記の状態で、
子持ちのみフレックスが許されるという働き方です。
私も勤務時間を30分早めています。

園の就労証明書を会社からは固定就労として出されているのですが、大丈夫なのでしょうか?
固定就労とは別の枠に変形労働時間制の記載欄があります。しかしそこに記載するとシフト表の提出が必要です。
実際には固定就労の方で働いているのでシフト表などありません。
気づいたのが前回の提出時(年中)で、そのときはスルーしました。あと1年なのでこのままでも、、と思ったのですが、学童も同じ様式でした💦

みなさんどのように記載されてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私の職場はコロナの時期にフレックスタイム制が導入されました。
就労証明書は固定で書かれますが、備考欄などにフレックス利用の旨など記載して対応してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    備考欄もないんですよね😓
    けど、どこかには書いておいた方がよさそうですよね💦

    • 8時間前