※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なあ
家事・料理

離乳食をBFに頼っているが、幼児食について不安です。大人の料理をどう取り分けているか教えてください。

今まで離乳食はBFに頼りきってるわたしですが
離乳食が終わった後の幼児食どうしたらいいのかと今から不安です💦
大人の料理取り分けとか…大人もレシピ見ないと作れないのに😭
皆さんどのようにご飯作られてますか😭?

コメント

ととろ🔰

まだ離乳食なので恐縮ですが、最近ヨシケイ頼み始めました。
プチママというコースを頼んでいますが、離乳食期は取り分けレシピ、幼児期になったらそもそも子ども向けのメニューなので大きさだけ気をつけたらそのままいけると思います。
子どもによって、食べる量や好き嫌いがあると思うので、たまーにアレンジがいるかもですが基本的にはレシピ決まってるので楽だと思います😊

  • なあ

    なあ

    コメントありがとうございます!
    ヨシケイ調べてみましたがすごく便利そうですね😳
    レシピが決まってるのはすごくありがたいです🥺
    旦那と相談してみます!

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

時間ある時にまとめて作って冷凍しています!
最近よく作っているのは、トマト2~3つとツナ缶を大きめのタッパーに入れてチンして、コンソメ入れて味整えたら1品完成です😀🍅冷凍しておけば1週間分くらいは作れますよ~🥳

にんじん、ほうれん草、もやしを食べやすい大きさに切って茹でるかレンチンして火通して、出汁と混ぜてご飯にしらすと共に乗せた丼ぶりもよく作ります!
課金できるなら宅食も良いと思います!

  • なあ

    なあ

    コメントありがとうございます!
    お聞きした感じのだと料理得意でないわたしでもなんとかできる気がします🥺
    簡単にできる幼児食も調べてみようと思います!

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

同じです、、、、
今後のご飯どうやって作ればいいのか分かりません、、、料理そもそも苦手で大人用のもCookDoとか簡単なやつなので、、、
娘は離乳食少し遅れてて9~10ヶ月のもの食べてますが😞
どうしよ〜ってずっと悩んでます😂

  • なあ

    なあ

    コメントありがとうございます!
    皆さん普通にできててすごいですよね😭
    とりあえず今のところはBF頼りですが
    いざその時になったらできると信じてます🥺笑

    • 6時間前