※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
ココロ・悩み

産後うつを経験された方の体験談をお聞きしたいです。現在、強い不安感や恐怖心があり、日常生活が困難です。克服された方の話を励みにしたいです。

産後うつを克服された方の体験談をお聞きしたいです😭

出産後退院して数日後から、

・強い不安感、恐怖心を感じる。そのことをぐるぐる考えてしまう。不安感、恐怖心があるためか楽しいと感じられない。
・過去、現在、未来のことを悲観的に考えてしまい絶望感を感じる。
・自分が自分でないような感じがする。
・今まで興味があったことにも興味が持てない。
・先のことを楽しみに感じられない。

というような症状がありメンタルクリニックに行き、産後うつと診断されました。

現在、産後2ヶ月となり、まだ上に書いたような症状があります。たまに「今普通な状態に近いかもしれない」と思えるときがありますが、恐怖心が強いときに考えていたことが頭をよぎるような感じです。「これ以上は良くならないのかな…。この先もこのまま生きていかないといけないのかな…。」と不安になります。

今まで好きだった歌やラジオを聞いても、テレビを見ても、外出しても、ちょっとしたことから不安なことを連想したり恐怖を感じたりして気分転換も難しくしんどいです。

産後うつを克服して、家族と楽しく生活していきたいです。

クリニックの先生は「産後うつはホルモンバランスの影響でなってるから、絶対治るから大丈夫だよ」と言ってくださっていますが、毎日1日の中でも波があり本当に治るのか不安です。

長文になりすみません💦

産後うつを克服された方のお話を聞かせていただいて、励みにさせていただけたら幸いです🙇🏻‍♀️

コメント

まー( ゚∀゚)ー*

産後うつのくすり、のみましたよ。
いまは大分減っててというか、減らしてて、いつ妊娠してもいいようにしてます。

とりあえず、うつの薬がききだしたら楽ですよ。

不安感がへります。

私はいまは減らしてるので、不安感はあります。PMSもちなもので。

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    薬が効いてくると楽になったのですね。
    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 10時間前
ぷろぺら

産後うつ、3人ともなりました💧
3人目の時はヤバい、これはまた産後うつなる、と思って旦那にも泣きながら話して仕事1週間とか休んでもらい、ひたすら体を休ませました🥹
そしたら悪化せずに落ち着いた感じです。

産後うつは睡眠が大事です😌
ホルモンバランスも寝る方が早く整います。
出来るだけ寝て休む、が早く治すコツです😊

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    3回も乗り越えられたのですね!
    やっぱり睡眠は大切なのですね。
    日中は「こんなに寝てていいのかな💦」と気が焦ってしまうこともあるのですが、子どもが寝ているときに一緒に寝て体を休めようと思います😌
    ありがとうございます☺️

    • 5時間前
🖤🤍💜🩷🩶

こんにちは。

ママリさんの症状の箇条書きの上3つ
まさに今同じ感じです。メンタルクリニックに行った方が良いのか先ほどママリで相談投稿したところです。

特に3つめが凄い共感で。。
産後うつ、早く落ち着いて欲しいです。

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    どの症状もつらいですよね。

    メンタルクリニックに行くかどうか考えられていたのですね。
    わたしはメンタルクリニックの先生とお話して、薬は飲まずに週一回通っている感じですが、週一回様子を診てもらえるだけでも少し安心感を感じています。
    今度はじめてカウンセリングを受ける予定です。

    本当に早く落ち着いてほしいですよね😭
    お互いに良くなりますように🥺

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    コメントもありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 4時間前
ママリ

子ども2人いますが、2回なりました💦
特に昨年出産した時の産後が大変で、精神科へ行きました。

私の症状は、漠然とした不安感、焦燥感、不眠、食欲不振です。
大袈裟ではなく本当に毎日泣いていました。
私は30代半ばですが、両親に抱きつきながら「早く元の自分に戻りたい」と泣いて縋りました。

一刻も早く治したいと思い意を決して病院へ行き、医師からは「ホルモンバランスの乱れで不安感があるんだと思う。薬を飲まなくても日が経つにつれて治ると思うけど、そんなに辛いなら飲む?」と言われました。
毎日泣いて本当に辛いけど、薬を飲む覚悟ができていなくて結局漢方を処方されました。

漢方を飲んで1ヶ月半(出産してからは2ヶ月半)のある朝、起きると「なんか今日大丈夫かも」と思える日が初めて来ました。
この日が初めて産後泣かずに過ごせた日でした。
この日を境に一気によくなり、もう漢方も飲まず病院にも行っていません☺️

私もママリでたくさん質問を投稿したり、似たような境遇の方の投稿にコメントしたり本当に必死でした。

私も医師言われましたが産後うつは治ります!!
自分の気持ちを溜め込まず泣きたい時に泣いて絶対無理しないでくださいね☺️

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    「元の自分に戻りたい」という気持ち、すごくわかります。
    大変な思いをされていたけれど治ったとお聞きして、わたしも産後うつを治してまた穏やかな気持ちで生活できるかもしれないと希望を持てました🥺
    ありがとうございます😭

    • 4時間前