※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

扶養内パートでの年収、月収について教えてください。現在旦那の扶養に…

扶養内パートでの年収、月収について教えてください。

現在旦那の扶養に入ってパートをしています。

扶養内なので年収103万に抑えたいのですが、1年で103万を超えなければ月収が10万ある月があっても良いのか、月88,000円を超えたらダメなのかは、旦那側の会社の決まりによるのでしょうか??

コメント

✩sea✩

旦那様の会社により、ですかね!
私は旦那の会社に確認して、年間103万以内におさまっていれば大丈夫との事で、10万稼いでいた月もありますが、扶養外れたことないです( ・ᴗ・ )

ママリノ

旦那さんの会社はいくらまでなら扶養に入れると言っていますか?

103万なら所得税がかかるラインで税扶養と言われるものです。こちらは1-12ヶ月の収入が103万になってたら良いので月収は関係ないです。

一般的に130万のラインに社会保険の扶養のほうは月収108000円です。

優龍

その基準は
旦那さんの会社も
自分の会社もそれぞれあるので
どちらとも確認をして
低い基準の方で合わせないとダメですよ。

R

両方の会社に確認がいいと思います🥲

私の会社に年間で103万を超えなければ扶養内で社保加入にもならないと勘違いしていた社員、扶養内パートの方がいて
扶養内パートの方が
3ヶ月連続で8万8千を超えてしまい社保強制加入の対象になってしまった方がいてます💦

色々話し合った結果
社保には加入せず3.4ヶ月は退職扱い(休職)なってました💦