※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義理の家族の引っ越し手伝うのって当たり前ですか?義姉が結婚して家を建…

義理の家族の引っ越し手伝うのって当たり前ですか?

義姉が結婚して家を建てるのですが、
二世帯で建てるみたいです。
夫の実家を潰して新しく違う市に建てるそうなのですが、
夫の実家の前にもう一軒今は使っていない家があり荷物で溢れかえってます。
この間義母に、引っ越しは手伝ってもらうで?と言われて、
言い方にもモヤモヤするし、私全然住んでないんですけど夫だけ行ってくれよと思ってしまったのですが、性格ひねくれてますかね😹

みんな寄れる家寄れる家ってうるさいし
泊まれるように部屋作るとかもう嫌になります
家族大好き家族の繋がり?強めなのに毎回うんざりします笑

コメント

はじめてのママリ

勝手にやれよって思います🤣
行くなら旦那さんだけでいいと思いますよー!
こどもいるから無理です!って言います。
私も義姉夫婦引越しのときは
私は行かず旦那はいってました!


勝手に泊まる程で決めるなって感じですね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう言いたいんですけどああ言えばこう言うタイプなので険悪な雰囲気になると思います😹
    私に気いつかうとか遠慮とか全然しないんでいつも向こうのペースで進められてストレスしかないです😭

    ほんまそれです🫩

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

旦那だけで良いかと!!子連れだと進まないし、と理由つけましょう!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよねー🫩
    きっと私とこどもたちいかなかったらぐちぐち言われると思います🫩
    きっと孫に会いたいだけってのもあるんで行くってなったら私の母に子どもたち預けて大人だけで行きます笑

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

当たり前じゃないし業者でやるもんだと思います😊行くなら旦那のみですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね🫩下から言ってくるからまだしも上から矯正的に言われてたんで余計手伝いたくなくなりました😹

    • 5時間前
まる子

義理姉さんが同居が嫌になった時は、火の粉が降りかかってきそうなので、全く関与しない事を貫いた方が良い気がします。
引越しはプライベートな事もあるだろうし、お祝いだけ渡して関わりたくないですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家族の繋がり強めなので子供生まれてから今まで結構あってきてるので今から全く関わらないってするのは厳しそうです😭
    ほんと必要以上に関わってきてほしくないです🥲

    • 5時間前