※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

生後6ヶ月。未だにミルク飲みながら寝てしまい全部飲めない&時間かかる(…

生後6ヶ月。未だにミルク飲みながら寝てしまい全部飲めない&時間かかる(130飲むのに1時間弱)

おまけに体重も増えないので成長曲線外れています...。

6ヶ月でミルク中に寝ちゃうってあるあるですか...?
なにか対策はありますでしょうか...

コメント

はじめてのママリ🔰

足裏こちょこちょ強めで起こして無理やり飲ませるか、乳首のサイズを大きくするか、、
130飲むのに1時間はかかりすぎなので、疲れちゃってますか?

  • ままり

    ままり

    母乳実感を使っていて3ヶ月頃にMに変えてみましたが逆にMだと吸う力が弱いのか全く飲めず...
    こちょこちょも一瞬起きてすぐ寝ちゃうんですよね😭

    他のメーカーの哺乳瓶試してみます😔

    • 8時間前
はじめてのママリ

うちの子も1日のトータル量が未だ新生児期とさほど変わらずですが、寝てしまうパターンは無くなりました。乳首のサイズ変えてからだったと思います🍼検診では何か言われてますか?こういうのって子それぞれの性質にもよるし、マニュアルもないし本当に悩みますよね…

  • ままり

    ままり

    使っている哺乳瓶は母乳実感ですか?乳首はどのサイズを使っていますか?

    検診では今のところ何も言われていませんが、別の疾患で大きい病院にかかっており、そこの小児科を紹介してもらって今日行ってきました。

    全く増えてないわけでもないので、哺乳瓶変えてみるとか色々やってみて2週間後また来てくださいと言われてしまいました😭

    ちなみにまだ6キロありません😢出生時も2538と小さかったですが、3ヶ月くらいの大きさですよね😭

    • 7時間前
さあた

哺乳瓶の乳首のサイズか授乳時間の見直しかなって思いました💦

  • ままり

    ままり

    乳首をMにしたことあるのですが吸う力が弱いのかもっと飲めなくて😭
    Lにしたら逆に飲めるとかあるんですかね...?💦
    哺乳瓶のメーカーを変えたりしてみます😢

    • 7時間前
  • さあた

    さあた

    今はSということですか?
    限界活動時間はどうでしょうか?
    授乳のタイミングが眠くなっちゃう直前だと言うことがあればタイミングをもう少し早めに上げるとかですかね💦

    • 6時間前
  • ままり

    ままり

    ずっとSを使っています。たまーにMを試したりはしますが、結局進まず(10分経って10ml減ってるくらい)途中でSに替えてしまいます💦

    限界活動時間を意識したことがありませんでした😣
    授乳間隔は3時間です。
    授乳自体に1時間程度かかるので、飲み終わってからは2時間後には次の授乳という感じです😓

    この2時間の間に寝たり、起きていれば30分くらい遊んだりですが、なんなら
    1時間くらいお昼寝→起きて泣く→3時間経っているのでミルクやる→飲みながら途中で寝落ち
    とかもあります😰

    寝ちゃって飲めない以外にもただただ嫌がったり、遊び飲みもあるので結果的にトータル量が少なくなります😭

    • 6時間前
ゆちゃ

息子も2292gで生まれて、成長曲線外れてます😭
保健センターの育児相談があって毎月身長体重を見てます!
保健師さんや小児科の先生にはその子なりに大きくなっているし、体重が減っているわけじゃないので大丈夫と言われています😳
栄養士さんにも相談していて、早めに離乳食を始め、すでに7倍がゆ、2回食に進んでいて、ペーストから下で潰せる硬さの固形であげてます!

息子は完母なのですが、やっぱりあまり量が飲めなく、1回80ほどしか飲まないので離乳食で少しずつ補えるようにしていきましょうという方針でした😊

離乳食の方はどうですか?😦

  • ままり

    ままり

    生まれた時が小さめだとなかなか増えないものなんでしょうか😭

    保健師さんや小児科の先生にそういうお話されてるの羨ましくて...😢私もどこかで、この子なりに成長してるから大丈夫という言葉を待ってるところがあるのですが、どこで相談してもそう言ってもらえず😭

    離乳食は、逆に体重増えないからできるだけカロリーの高いミルク飲ませて大きくしましょうと言われてまだ始めてないんです💦こんなことなら5ヵ月で始めれば良かったと思ってます😢

    GW明けから離乳食始める予定なので、頑張りたいと思います!

    • 3時間前
  • ゆちゃ

    ゆちゃ

    生まれた時が小さめだと平均の子に追いつくのに3歳くらいまではかかることが多いよ〜って言われました😭!
    心配だけどそういうものなのかなぁと思ってます😩

    体重増えないからミルクをと言われても、もう6ヶ月にもなると起きて飲んでくれたとしても、気分じゃなかったりお腹そんなに空いてないとなれば絶対飲んでくれなくないですか?
    息子はお腹空いても泣かないし無理矢理飲まそうとしても絶対飲まないんです😭4ヶ月くらいの時にミルクを頑張って足してと言われても無理で授乳の時間毎回しんどかったです、、

    離乳食パクパク食べてくれて体重がだんだん追いつくといいですよね🥲

    • 1時間前