※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

学童に預けている方に質問です。今現在無職です。再来月から学童に通わ…

学童に預けている方に質問です。

今現在無職です。
再来月から学童に通わせて働くつもりです。
15時30分までの勤務と思って職を見つけました。
まだ応募未です。

先月から通う予定の児童館に数回遊びに行ったところ
お友達もいて楽しかったようで長くいたいと言われました。

児童館に迎えに行くのは、仕事終わったらすぐじゃないとダメですよね?

慣れてから勤務時間を伸ばそうと思っていたのですが
長い勤務時間なものを再度探すか迷っています。

とても良い求人だったので勿体無いなと思ってます。

コメント

花束❁¨̮

延長料金かかる18時までは、何時に迎え行こうが特に何も言われません🤗仕事終わったらスーパーで買い物して帰りたいし、休みの日は美容院行ったり自分の時間も使いたいし、必ず仕事終わってすぐ迎えって訳じゃなくても大丈夫なはずですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    休みの日は一般として遊びに行くという感じなんでしょうか?
    無知すぎてごめんなさい🙏

    • 10時間前
  • 花束❁¨̮

    花束❁¨̮

    いえ、大丈夫ですよ
    わたしも言葉が足りなくてすみません。平日で、私が仕事が休みの日という意味です

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    平日で休みの日でも仕事ということにして児童館に行くということですかね?
    ありがとうございます。

    • 9時間前
  • 花束❁¨̮

    花束❁¨̮

    仕事ということにして、ってわけじゃないです😂嘘はついてないです。
    月謝はお支払いしてるし、仕事だろうが休みだろうが、平日は学童です。都合合えば早く迎えに行くこともあります。
    学童職員の方にも、あ!ヘアスタイル変わりましたね!美容院いってきたんですかーって言われます🤭

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど。うちの地域とは違うんですね。うちの地域は無償なので料金がおやつ代とかだけです。
    それならお仕事お休みの日も利用できますね。
    失礼しました🙇‍♀️

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

学童の職員しています。
学童によって異なりますが…15:30までの勤務でしたら、遅くても16:30まではセーフかなとは思います☺️
審査が通ると良いですね❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね。
    職場が児童館の隣の隣くらいで気まずさもあるのですが、、、アウトですかね?😅ギリセーフですか?

    審査は空きがあれば入れるわけではないのでしょうか?
    無知ですみません🥲

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    就労証明書を上司に15:30と書かれてしまう&勤務先が近い&学校終わる時間に間に合う職と判断されたら審査通らない可能性もあります💦

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    んーどうしましょう。それなら17時まで働かないと難しそうですね。
    今一年生なので5時間でも14時台の下校なので通りそうな気もしますが、、、。通らないこともあるんですね。

    参考になります。
    ありがとうございます😊

    • 9時間前