※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月と2ヶ月では、泣いたり授乳の頻度が減ったり育児が少し楽にな…

生後1ヶ月と2ヶ月では、泣いたり授乳の頻度が減ったり育児が少し楽になったと感じましたか??😭
夜間などまとめて寝てくれたのは何時から何時は寝てくれるようになりましたか??🥹

コメント

boys mama⸜❤︎⸝‍

2ヶ月後半から夜通し寝てくれるようになったのでだいぶ楽になりました😊

はじめてのママリ🔰

3ヶ月から9時から7時までと夜通し寝て、授乳回数も減り少し楽になりましたね!

あずき

楽とまではいきませんが、生活リズムが多少ついたのか同じくらいの時間に寝てくれるようになって助かりました!
夜通しは未だに寝ませんが、2ヶ月の頃は21〜1,2時くらいまでは続けて寝てました。

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんによりそうです!
上の子はめっちゃ楽になりました!
下の子は1ヶ月くらいまでよく寝てたのに急に寝なくなりました😭

はじめてのママリ🔰

2ヶ月から22:30-4:30or5:00頃まで寝るようになりました!
たまに夜中起きる時はありますが、だいぶ楽になりました😊