※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

今日は結婚記念日〜💗だけど子供産まれてから子供のことしか頭になくて結…

今日は結婚記念日〜💗
だけど子供産まれてから子供のことしか頭になくて結婚記念日なんて正直どうでもいい😂
繰り返しの毎日のただの1日でしかない(笑)
夕飯だって子供の世話でお祝い🥂なんてしてられないし、プレゼントなんて買いに行く暇ないし〜
とりあえずケーキくらい買ってこようかなと思うけど、子供産まれたら大変ですね💦(私の要領が悪いだけかもですが🤣)

コメント

はじめてのママリ🔰

子供が産まれて初めての結婚記念日は子供が10ヶ月のときでした!
3泊4日の旅行にいきました〜!

今年は妊娠中もあり食事に行けたらいいなぁと思ってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10ヶ月の子を連れて旅行だなんてすごいです!!
    そんな気力ないです🤣💦
    でもお祝いは大切ですよね。
    少しだけ特別な日にしてみようと思います!💕

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4ヶ月から旅行に行ってますよ☺️
    旅行大好きな夫婦なので!

    お祝いって無理にするものでもないし、自分のできる範囲で何か普段と違うことするだけで特別になりますよ☺️

    • 11時間前
御園彰子

それぐらいドライでいられるといいのかもしれないですね😂
うちは結婚記念日は毎年焼肉行ってました。
近くに、チェーン店じゃない、ちょっとお高めの焼肉屋さんがあって。
結婚前に誕生日に連れて行ってもらったらハマってしまって、結婚記念日はそこにしようってなって。
子ども生まれてからも連れて行ってました。

下の子が生まれたのが結婚記念日の10日前で、その年は外食はもちろん無理で取り止めに。
更に下の子アレルギー持ちで、食べるものに制限かかってから外食しなくなって、そのまま結婚記念日はお祝いしなくなってしまいました。
ケーキも誕生日で食べるからなぁ…って感じで。
何年も何もお祝いしなくて、寂しかったです😭(笑)
夫も夫で、記念日覚えてるくせに何もしようとしないのが、本当にムカついて😩
結婚10周年も互いに無言で終わりました(喧嘩はしてないですが、話題に一切出ずでした😂)
腹が立って、自分で5万のダイヤのネックレス買いました(笑)
ちなみに専業主婦だったので、勝手に貯金から買いました(笑)

でも、アレルギー治療終わって何でも食べられるようになったのと、ちょうど夏休み中の誕生日&記念日なので、ケーキ2回食べてもいいんじゃない?って何となくなって。
去年はケーキ買ってきました。
今年はどうなるかなって思ってます🍰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供が産まれるとなかなか思うようには過ごせないですよね🤣
    先ほど夫が出張から帰ってきましたが、花束を買ってきてくれてました😭💕
    結婚記念日どころじゃないと思っていたのが申し訳ないです(笑)
    ケーキを買って少しだけお祝いしようと思います🥂
    ありがとうございました!

    • 7時間前