
コメント

ma
うちも肌着は脱いで体操服です💦
汗をかいて濡れたままの肌着だと良くないからとか?だった気がします🤔
肌着を着る子は体育の日は替えの下着を持ってくるように言われてますが、持っていっても、息子は肌着を脱いで来ているようです😅

ままり
肌着の上に体操服ですが
体育の日は肌着の着替え持って行きます。
基本的に小学校は着替えを持たないので
多分汗をかくので着替えがないと
びしょ濡れのままになるからでは?
と思いました。
学校に確認してもいいと思います!
肌着着せないで体育なんて女の子は特に嫌ですよね、、
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🌟肌着着用OKなんですね🙂
確かに濡れたままだと風邪をひいたりしそうですよね😷
一度先生に確認してみようと思います!本人も少し恥ずかしいみたいなので😥- 9時間前
-
ままり
以前はダメだったようですが
長女が入学した時はもうOKになって
肌着の着替えを持たせる形に変わっていました😊
女の子に肌着は脱いでって
ちょっと対応変えて欲しいなって思います💦- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
段々と変わってきているのですね🙂低学年でも男女一緒に着替えをするとなると恥ずかしいと思うので着替え持参可能か聞いてみます👂️
- 2時間前

みさ
あーなるほど!そう言うことだったんですかね?
週末持って帰ってくる体操服袋に肌着も入っててなんでわざわざ脱ぐの?と疑問だったんです!
脱ぐように言われてたんですかね!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🌟
私も体操着と一緒に肌着が出てきて、なんで?となって聞いたら脱ぐように言われたと言ってました🙂- 8時間前

はじめてのママリ🔰
学校によって違うんだと思います。
うちは肌着の上から体操服で学校からは汗かく時期はタオル持参する様に言われてます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🌟
本当に学校によって全然違いますね💦肌着+体操着がいいので、一度先生に確認してみようと思います🙂↕️- 8時間前

ゆき(o^^o)
小学校は脱がせていないようですが、幼稚園の課外の体操は汗かくからと脱がせていました。
肌着をしっかり綿100にしているにもかかわらずです。
子供達は、おしゃべりしながら、騒ぎながら男女で着替えるんです。
裸なのに、男女別ではないってどうなんだろう、、でした。
小学校は、むしろ、体操着の中には、長袖シャツは着させないようにだったので、脱がせないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🌟
幼稚園では脱いでいたのですね👕その辺も園によって違いますよね🤔学校に確認してみます!- 2時間前

しろくろ
私もなんだか嫌で先生に確認したら汗をかいたままの肌着だと良くないから、肌着+体操服にしたければ替えの肌着も持ってきてくださいと言われました。
肌着持っていって着替えなよと言っても「みんなしてないから嫌」と言ってしないのでもう諦めました🤦🏻♀️
女の先生のときは運動会の練習が毎日あるときは体操服毎日持ち帰ってきてました。
昨年おじいちゃん先生は言わないのか、汗でビチョビチョなのに持って帰ってこなくて毎日メモ貼って持ち帰らせてました。汚くて😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🌟
着替え持参だと大丈夫なんですね!私も学校に確認してみます🙂↕️みんなしていないと雰囲気的にやりにくいんですかね😥体操服も週一持ち帰りの学校もあるみたいですね🤔夏場は厳しいですね😣- 1時間前

ゆか
小1娘ですが、特に何も言われてないそうです。
汗をかくからって肌着を脱いで…って対応は嫌ですよね💧
体育は汗をかくので替えの肌着を入れておいてください、でもいいのに💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🌟何も言われてないのですね!やはり学校によって様々ですね😓肌着持参してもいいか確認してみたいと思います!肌着を着替えるとなるとまた一度裸の状態になる訳なので難しい所ですよね😣
- 1時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!🌟
同じですね🙂↕️濡れたままになるのが良くないからなんですね🙌息子さんは直接派なんですね☺️脱いだり着たり大変ですよね🫶私も替えの肌着持参でもいいか聞いてみたいと思います🙂🌷