※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

今日初めて行く小児科へ受診し、受付ではじめてですと伝えたらかかりつ…

今日初めて行く小児科へ受診し、受付ではじめてですと伝えたらかかりつけはありますか?と聞かれたのでいつも予防接種などで利用してたところを言ったら、今日そっちやってないですか?と真顔で言われました。
今日受診した小児科が優しくよく診てくれると聞いたので受診したのに受付の時点でモヤっとしました。笑
かかりつけがやってたら新しい小児科へ受診したらダメなんですか?😓

コメント

はじめてのママリ🔰

かかりつけの先生いるなら、同じ小児科だし先生同士の関わり合いもあるんだと思います。相手の先生をたてるというか…。
私もかかりつけに…って歯医者で理由を含め言われたことあります。
正直に言わなくても良かったのかなって思いますよ。

はじめてのママリ🔰

転勤族でいろんな小児科行って、コロナで逼迫していた時はかかりつけ意外来ないでと言われましたが、最近は言われていないですね😳

ちなみにうちは、小児科使い分けてます!
ほぼ行くならココ!はありますが、遠いけど日曜日に開いてるところ、いつも空いててすぐ見てもらえるなど、、

小さいと、予防接種が上手や、病気診てもらうのはここが良い、とかありますよね🙂

🐻🐢🐰

小児科を転々とするお母さんもいますが、その子の特徴(例えば器官が弱いとか)を分かってくれているかかりつけがあった方が間違いないとは思いますよ!
小児科は人気のところなら尚更かなり忙しいですから、連休前の今日初診が来る?と思ったのかもしれませんね…それにしても受付の方は塩対応かなと思います。

紫ピクミン力持ち

ダメじゃないと思います!なんならわたしはかかりつけに「他のところの方が早く診てもらえるかもしれません」と言われたことあります🤣
予防接種はそこ利用して、風邪とかなら別のところかかってますよ☺️
でもモヤりますよね〜😭こっちも必死なんだからそこは汲み取ってくれよって思います🙂‍↕️🙂‍↕️