※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

しっかり離乳食を食べていたのでミルクを飲むのをやめたんですが、最近…

しっかり離乳食を食べていたのでミルクを飲むのをやめたんですが、最近離乳食をあまり食べてくれません😭
この場合ミルクをまた飲ませた方がいいんですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

ミルク飲みたがるならそうしてもいいかもですが、わたしならメニューを変えてみたりタイミングを見計らったりでできるだけ離乳食を食べさせる方向に持っていくと思います!
例えば朝ごはんあんまり食べなかったらおやつにおにぎりやパンにしてみるとか、一日のトータルで考えたらいいかなと🤔

はじめてのママリ🔰

味付けだったり、形状(スープ、とろみ、固形)だったりで食べる量変わりますので、試行錯誤してみてはどうでしょう?
上の子はその頃とにかく手づかみとスプーンで食べられるのが大好きでした😊めちゃくちゃ汚すんですが自分で食べるのが好きだったみたいですー
気になるようならミルクかフォロミを足してもいいと思いますが、食べる量少ないならおやつ(10時15時)含めて5回食で栄養考えてあげていいと思いますよ〜
おやつはおやきやかぼちゃプリン、フレンチトーストが多かったです😅
お野菜とタンパク質をとれるものにしてました

はじめてのママリ🔰

もう卒乳の時期だし、ミルクあげたらもっと食べなくなりそうなのであげないです!