
三人目妊娠中で、出産後の上の子たちの幼稚園送迎に悩んでいます。幼稚園までは自転車で5分、旦那は仕事で忙しいため送迎が難しい。車で送迎する際は、車通園担当の先生がサポートしてくれる。里帰りをしない予定で、上の子がいるママさんの経験を教えてほしいです。
三人目妊娠中です。
出産後の上の子たちの幼稚園の送迎について、悩んでます。
実家はどちらも車で約3時間かかります。
入院中はお手伝いに来てもらう予定です。
退院後からどうしようか悩んでます。
幼稚園までは自転車で5分程度。9時頃家を出ます。
旦那は7時過ぎに仕事に出て行きます。うまくいけば仕事を抜けて送ってもらうことは可能ですが、そのときにならないと分かりません。迎えも同じです。
幼稚園は通園バスがありませんが、車での通園が可能です。
旦那が無理なら車で送迎しようと思ってますが、退院後からすぐ動くのは厳しいでしょうか?
車で送迎の際は三人目も連れて行くことになります。車で送迎の場合は、車通園担当の先生が車通園専用の出入口にいてくれて、子供を園庭 ↔ 車と乗せ降ろしをしてくれるので、親は降りなくても大丈夫です。
上の子たちの出産のときは里帰りをし、1ヶ月検診が終わってから自宅に戻りましたが、今回は里帰りせず自宅近くの病院で出産する予定です。
上の子がいるママさんは、どうされてましたか?
参考に教えてくださいm(_ _)m
- ⁽⁽ଘ 來桜 ଓ⁾⁾(7歳, 10歳, 13歳)
コメント

ナッツ
2人目の時、上の子の保育園の送迎を退院翌日から車でしてました。
駐車場に先生が上の子を連れにきてくれたので下の子は車から降りませんでした。
帰りも同様です。
特に問題なかったですよ!
今回3人目も退院後から上の子たちの習い事送迎で出歩いてます。

トミー
うちは車がないので退院翌日から抱っこ紐で抱っこして日が当たらないようにして送り迎えしてます!!
-
⁽⁽ଘ 來桜 ଓ⁾⁾
コメントありがとうございます!
抱っこ紐で行かれてるんですね!
横抱きができる抱っこ紐ですか?
他の子とも接触しないように気を付けてらっしゃいますか?- 5月27日
-
トミー
横向きの抱っこ紐です!
アプリカのコランってやつです(^O^)
他のは片手で支えてないと傾いて使いにくかったですが、両手が開くので楽です☆
しゃがむ時は頭の方に手を添えますが。。。
触らせる事はしてないです!!
先生たちも気を使って距離をあけて他の子を抱っこして赤ちゃん見せたりしてます!- 5月28日
-
⁽⁽ଘ 來桜 ଓ⁾⁾
横抱きができる抱っこ紐で、さらに両手が空くのはいいですね!(^O^)
エルゴは持ってますが縦抱きなので、首がしっかりすわるまでは躊躇します(>_<)
先生方も気を遣ってくださるのはありがたいですね(^^)
アプリカのコラン、チェックしてみます!
ありがとうございます(*´∇`*)- 5月29日
⁽⁽ଘ 來桜 ଓ⁾⁾
コメントありがとうございます!
うたの幼稚園と同じような送迎ですね(^^)
産後すぐに動いて、体は大丈夫ですか?
自宅でも普段通り家事なさってますか?
3人もいれば動かざるを得ないんですが。。(>_<)
ナッツ
家事も退院した日から通常運行です(笑)
といってもサボれるところ(主に掃除)はかなりサボってますが、子供たちが困らないようにご飯だけはしっかり作ってます。
体はなんとかなってますよ!
両実家も遠方すぎて助けは全くないですが、3人目の余裕もあり、結構余裕でした!
⁽⁽ଘ 來桜 ଓ⁾⁾
そうなんですね!
結構大丈夫なもんなんですね(・∀・)
やっぱり母は強いんですね!
入院中はどうされてたんですか?
ナッツ
入院中は主人が休みを取ってくれました。
ちょうど学校が春休み中だったのでいろいろ遊びに行けてよかったみたいです!
⁽⁽ଘ 來桜 ଓ⁾⁾
春休みだったんですね(^^)
旦那様もお休みが取れてよかったですね☆
うちは旦那の長期休暇(有給)が難しいので、入院中だけは手伝ってもらおうと思います。
退院後から動いても大丈夫だと聞いて安心しました!
とても参考になりました。
ありがとうございました(*´∇`*)